ハゼの蒲焼き丼
ハゼの蒲焼き丼

多摩川でハゼを釣って蒲焼き丼にしていただく

今回ハゼ釣りに向かったのは、多摩川河口部、神奈川県側の護岸です。

この日は満潮が朝早くと夕方にあたり、潮が引くと釣りにならない場所なので、夜明けと同時に家を出ました。

途中でアオイソメを買い求めて釣具屋に寄ったので、釣り場に着いたのが7時過ぎになってしまいました。すでに下げ潮です。

よく晴れて、気温も低めで、外にいるのが気持ちよい朝です。

とりあえず投げ竿一本をぶっ込んで、短竿で足元にアオイソメを落とすと、すぐにアタリがあります。魚の活性は高いようです。

チチブ混じりでハゼが鈎がかりします。

しかしこの日は大潮で、潮の引くスピードが想像以上に速かったです。

アタリが遠のいたなぁと思ったら、水位がだいぶ下がっていました。

2時間ほどで潮が引いて終了です。

潮が引いた多摩川河口部1

潮が引いた多摩川河口部2

潮が引いた多摩川河口部3

この日の釣果はハゼが10匹、ちびハゼ数匹(リリース)、チチブ数匹(リリース)でした。

この日の釣果はハゼが10匹

ハゼの量が少ないのですが、蒲焼き丼にしてみます。

材料

ハゼ、細ねぎ、醤油、みりん、酒、砂糖、ご飯、刻み海苔、粉山椒、小麦粉、サラダ油

ハゼは背開きにするハゼに小麦粉をまぶす

ハゼ
頭を落とし、内臓を取り出したら、包丁とキッチンバサミを駆使して背開きにし、小麦粉をまぶす
細ねぎ
小口切り
タレ
醤油大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ1、砂糖大さじ1を合わせる

サラダ油でハゼを炒めるハゼは両面を焼く

フライパンに少量のサラダ油をひいて、ハゼを両面炒めます。

タレを加えるタレを煮詰める

タレを加えて煮詰めていきます。

タレにとろみがついたら丼御飯にのせる

タレにとろみが付いたら火を止めます。丼ご飯に刻み海苔を散らせて、ハゼをのせ、タレをかけます。細ねぎと粉山椒をお好みでかけてできあがりです。

ハゼの蒲焼き丼
ハゼの蒲焼き丼

ハゼの蒲焼き丼1

甘辛く味付けされた、やわらかいハゼは美味しいですね。

ただハゼが小さいこともあり、ハゼ特有の旨味が、タレの味に隠れてしまったのが残念です。

小さいハゼは、天丼の方がよりハゼの旨味を感じられました。

 

さて、蒲焼きといってまず思い浮かぶのは、何といっても例の「アレ」ですね。

次回は、今回使い残したアオイソメを使って、多摩川の「大本命」に挑みます。

 

概要
recipe image
レシピ名
ハゼの蒲焼き丼
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 134

: 未分類

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、 辛ラーメンに、冷凍エビ ...
Thumbnail of new posts 184

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 063

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 005

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 132

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...

統計情報

  • 191
  • 169
  • 311
  • 253

2,375ビュー

釣行, 魚介fishing, gohan

Posted by movinow