ナンプラーを使った鶏唐揚げ
ナンプラーを使った鶏唐揚げ

ナンプラーを使った鶏唐揚げ

釣りと揚げ物

今年の夏に子供の頃にハマっていた釣りを再開しました。釣果はできるだけ感謝していただきたいと思い、持ち帰って調理する機会が増えました。

身近な河口付近で釣れるハゼを代表とする小魚は、揚げ物にするのが一番美味しくいただけるようです。

場数を踏んで慣れたこともあり、これまで面倒だと感じていた揚げ物も、案外お手軽な調理法だと思えるようになりました。

今回は、ナンプラーを味付けに使った鶏もも肉の唐揚げです。

材料

鶏もも肉、ニンニク、生姜、ナンプラー(唐辛子入り)、胡椒、小麦粉、片栗粉、サラダ油、サニーレタス

鶏もも肉、ニンニク、生姜、ナンプラー、小麦粉、片栗粉鶏もも肉を切り分ける

鶏もも肉
1枚を5つに切り分ける
ニンニク・生姜
すりおろす
サニーレタス
食べやすい大きさにちぎる

鶏もも肉に下味をつけます。

ビニール袋に鶏もも肉、ナンプラー、ニンニク、生姜、胡椒を入れてもみ込む30分おく

ビニール袋に鶏もも肉、ナンプラー大さじ1、すりおろしたニンニクと生姜を入れ、胡椒を挽きます。袋を閉じてもみ込み、そのまま30分おきます。

小麦機と片栗粉を加える170度の油で揚げていく

ビニール袋の中に小麦粉大さじ1と片栗粉大さじ1を加えて合わせ、170度の油で揚げていきます。

5分ほど揚げる油を切る

ひっくり返しながら5分ほど揚げます。ほどよく色づき、バチバチ泡がはぜだして、菜箸でつかんでジリジリしてきたら引き上げて油を切ります。サニーレタスと一緒に皿に盛ってできあがりです。

ナンプラーを使った鶏唐揚げ
ナンプラーを使った鶏唐揚げ

ナンプラーを使った鶏唐揚げ1

唐揚げはもともとそういうものですが、それに輪をかけて、味がしっかりしていてご飯によく合います。

ナンプラーと「エスニック」

ナンプラーを使ったレシピには、ともすれば「エスニック」というマジックワードがついて回りますが、改めて考えてみると「エスニック」な味といわれてもイマイチピンときません。

醤油や塩の代わりにナンプラーを使った炒めものや、そしてこの鶏唐揚げも、普通にちょっと旨味の強い塩味にすぎず、取り立てて「エスニック」ではないと思います。

たぶん、ここにパクチーなどの異質な香りがプラスされると「エスニック」になるのでしょう。

 

概要
recipe image
レシピ名
ナンプラーを使った鶏唐揚げ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
41star1star1star1stargray Based on 2 Review(s)

新着記事

Thumbnail of new posts 087

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 057

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 039

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 166

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 195

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 308今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 10623月別閲覧数:
  • 133今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

2,293ビュー

gohan

Posted by movinow