鱈ときのこのパスタ

鱈とぶなしめじを使ったオイルベースのパスタです。

材料
1切れ・80g
ぶなしめじ100g
ニンニク1かけ
唐辛子1本
イタリアンパセリ少々
小麦粉適量
適量
胡椒少々
オリーブオイル大さじ2
パスタ130g
大盛1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
一口大に切り分け、塩と胡椒をする
ぶなしめじ
石づきを切り落としてバラバラにする
ニンニク、イタリアンパセリ
粗く刻む
唐辛子
輪切り
フライパンに鱈を並べた写真

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて弱火で熱し、香りが立ったら小麦粉をまぶした鱈の切り身を並べます。

鱈の両面を焼く写真

鱈は身が柔らかいので崩さないように丁寧にひっくり返して、両面を焼きます。ニンニクと唐辛子は焦げそうなので取り出しました。

焼いた鱈を取り出した写真

両面を焼いた鱈はフライパンから取り出しておきます。

フライパンにぶなしめじを加えた写真

鱈を取り出したフライパンにぶなしめじを加えて炒めていきます。

ソース完成の写真

ぶなしめじがしんなりしてきたら、パスタの茹で汁とパセリを加え、胡椒を挽き、塩少々を加えてソースの完成です。

フライパンの中でパスタとソースを混ぜた写真

茹で上がったパスタをフライパンに合わせてよく混ぜ、味をみて必要であれば塩で調整します。お皿に移し、取り出しておいた鱈とニンニクと唐辛子をのせ、残しておいたパセリを散らせてできあがりです。

鱈ときのこのパスタ
鱈ときのこのパスタ
鱈をフォークにのせた写真
パスタをフォークで持ち上げた写真

オイルパスタとして普通においしかったですが、残念ポイントがあります。

今回、鱈は形を残すためにいったん取り出しました。しかし、半分はそのままにして崩してソースにすれば良かったと思います。その方が鱈を生かせましたね。ここは大きな残念ポイントです。

また、鱈は味も旨味も淡泊な魚なので、パスタにするならトマトの力を借りた方がおいしくなるかもしれません。

こちらは鱈とトマトを使った過去の投稿です👇

概要
recipe image
レシピ名
鱈ときのこのパスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 146

: 魚介

早採りらっきょうと岩下の新生姜を使った、かつおのたたき丼

リーズナブルなかつおのたたきのサクをたっぷり使った丼です。 薬味には「ミョウガ」 ...
Thumbnail of new posts 000

: 麺類

ガパオうどん

自家栽培しているホーリーバジルのベビーリーフがまだまだ収穫できる(間引く必要があ ...
Thumbnail of new posts 178

: 麺類

鶏とかいわれの冷たいお蕎麦

茹でた鶏胸肉とかいわれをのせて、薬味にミョウガを使った冷たいお蕎麦をつくりました ...
Thumbnail of new posts 153

: ご飯・丼

ホーリーバジルのベビーリーフで開幕ガパオライス

去年、プランターで自家栽培していたホーリーバジルです。 プランターにワサワサ茂っ ...
Thumbnail of new posts 051

: パスタ

オクラとしらすのパスタ

オクラとしらす干しを使った、オイルベースのパスタをつくりました。 副菜として扱わ ...

統計情報

  • 409
  • 337
  • 346
  • 272

419ビュー

パスタgohan

Posted by movinow