牛モツの煮物

先日の「ザックリつくってメチャ旨だった牛モツ煮」がとてもおいしかったので、またつくってみましょう。今回はごぼう、ニラ、豆腐を追加しました。

材料
牛もつ(ボイル)380g
木綿豆腐半丁
ごぼう1/2本
キャベツ3枚
ニラ3本
ニンニク2かけ
唐辛子1本
ダシダ小さじ1
醤油大さじ1
胡椒少々
800ml
3〜4人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
ごぼう
包丁の背で皮を軽くこそいで乱切り、しばらく水にさらす
キャベツ
ざく切り/dd>
ニラ
3cm幅に切る
豆腐
一口大に切る
ニンニク
粗みじん切り
唐辛子
輪切り
圧力鍋に牛もつ、ごぼう、ニンニク、唐辛子を入れ、水を注いだ写真

圧力鍋に牛もつ、ごぼう、ニンニク、唐辛子を入れ、ひたひたの水を注いで火をつけます。

沸騰してアクが出てきたお写真

沸騰してきたら出てきたアク(ほとんど出ません)を軽く取り除いたらふたをします。圧力鍋のピンが上がったら弱火に落とし、10分間加圧します。

10分で火を落とし、自然冷却後にふたを開けた写真

10分で火を落としたら、そのままピンが下がるまで待ってふたを開けます。

豆腐とキャベツ、ダシダと醤油を加えた写真

豆腐とキャベツ、ダシダと醤油を加えて煮ていきます。

ニラを加えた写真

5分ほど煮てキャベツがやわらかくなったら胡椒を挽き、ニラを加えて、すぐに火を落とします。

できあがりの写真

全体を混ぜたら器に移してできあがりです。

牛モツの煮物
牛モツの煮物
牛モツを箸で持ち上げた写真

前回は牛もつを圧力鍋で20分加圧しましたが、今回は10分でした。前回のとろけるような食感にはなりませんでしたが、十分に噛みきれるやわらかさです。

ごぼうを箸で持ち上げた写真

この煮物に加える根菜は何でもおいしいと思いますが、ごぼうは欠かせないと思います。

豆腐を箸で持ち上げた写真
キャベツとニラを箸で持ち上げた写真

ご飯と一緒にいただけば、圧力鍋いっぱいにつくった煮物もすぐになくなってしまいます。

概要
recipe image
レシピ名
牛モツの煮物
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
51star1star1star1star1star Based on 1 Review(s)

新着記事

Thumbnail of new posts 177

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 086

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 133

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...
Thumbnail of new posts 070

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...
Thumbnail of new posts 117

: 麺類

汁なしチャルメラちゃんぽん

袋麺の明星チャルメラちゃんぽんを「汁なし」でつくってみました。 つくりかたはマル ...

統計情報

  • 283
  • 233
  • 344
  • 287

158ビュー

gohan

Posted by movinow