牛モツの煮物

先日の「ザックリつくってメチャ旨だった牛モツ煮」がとてもおいしかったので、またつくってみましょう。今回はごぼう、ニラ、豆腐を追加しました。

材料
牛もつ(ボイル)380g
木綿豆腐半丁
ごぼう1/2本
キャベツ3枚
ニラ3本
ニンニク2かけ
唐辛子1本
ダシダ小さじ1
醤油大さじ1
胡椒少々
800ml
3〜4人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
ごぼう
包丁の背で皮を軽くこそいで乱切り、しばらく水にさらす
キャベツ
ざく切り/dd>
ニラ
3cm幅に切る
豆腐
一口大に切る
ニンニク
粗みじん切り
唐辛子
輪切り
圧力鍋に牛もつ、ごぼう、ニンニク、唐辛子を入れ、水を注いだ写真

圧力鍋に牛もつ、ごぼう、ニンニク、唐辛子を入れ、ひたひたの水を注いで火をつけます。

沸騰してアクが出てきたお写真

沸騰してきたら出てきたアク(ほとんど出ません)を軽く取り除いたらふたをします。圧力鍋のピンが上がったら弱火に落とし、10分間加圧します。

10分で火を落とし、自然冷却後にふたを開けた写真

10分で火を落としたら、そのままピンが下がるまで待ってふたを開けます。

豆腐とキャベツ、ダシダと醤油を加えた写真

豆腐とキャベツ、ダシダと醤油を加えて煮ていきます。

ニラを加えた写真

5分ほど煮てキャベツがやわらかくなったら胡椒を挽き、ニラを加えて、すぐに火を落とします。

できあがりの写真

全体を混ぜたら器に移してできあがりです。

牛モツの煮物
牛モツの煮物
牛モツを箸で持ち上げた写真

前回は牛もつを圧力鍋で20分加圧しましたが、今回は10分でした。前回のとろけるような食感にはなりませんでしたが、十分に噛みきれるやわらかさです。

ごぼうを箸で持ち上げた写真

この煮物に加える根菜は何でもおいしいと思いますが、ごぼうは欠かせないと思います。

豆腐を箸で持ち上げた写真
キャベツとニラを箸で持ち上げた写真

ご飯と一緒にいただけば、圧力鍋いっぱいにつくった煮物もすぐになくなってしまいます。

概要
recipe image
レシピ名
牛モツの煮物
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
51star1star1star1star1star Based on 1 Review(s)

新着記事

Thumbnail of new posts 005

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 005

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 042

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 186

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...
Thumbnail of new posts 062

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...

統計情報

  • 234
  • 196
  • 290
  • 242

183ビュー

gohan

Posted by movinow