牛モツの煮物

先日の「ザックリつくってメチャ旨だった牛モツ煮」がとてもおいしかったので、またつくってみましょう。今回はごぼう、ニラ、豆腐を追加しました。

材料
牛もつ(ボイル)380g
木綿豆腐半丁
ごぼう1/2本
キャベツ3枚
ニラ3本
ニンニク2かけ
唐辛子1本
ダシダ小さじ1
醤油大さじ1
胡椒少々
800ml
3〜4人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
ごぼう
包丁の背で皮を軽くこそいで乱切り、しばらく水にさらす
キャベツ
ざく切り/dd>
ニラ
3cm幅に切る
豆腐
一口大に切る
ニンニク
粗みじん切り
唐辛子
輪切り
圧力鍋に牛もつ、ごぼう、ニンニク、唐辛子を入れ、水を注いだ写真

圧力鍋に牛もつ、ごぼう、ニンニク、唐辛子を入れ、ひたひたの水を注いで火をつけます。

沸騰してアクが出てきたお写真

沸騰してきたら出てきたアク(ほとんど出ません)を軽く取り除いたらふたをします。圧力鍋のピンが上がったら弱火に落とし、10分間加圧します。

10分で火を落とし、自然冷却後にふたを開けた写真

10分で火を落としたら、そのままピンが下がるまで待ってふたを開けます。

豆腐とキャベツ、ダシダと醤油を加えた写真

豆腐とキャベツ、ダシダと醤油を加えて煮ていきます。

ニラを加えた写真

5分ほど煮てキャベツがやわらかくなったら胡椒を挽き、ニラを加えて、すぐに火を落とします。

できあがりの写真

全体を混ぜたら器に移してできあがりです。

牛モツの煮物
牛モツの煮物
牛モツを箸で持ち上げた写真

前回は牛もつを圧力鍋で20分加圧しましたが、今回は10分でした。前回のとろけるような食感にはなりませんでしたが、十分に噛みきれるやわらかさです。

ごぼうを箸で持ち上げた写真

この煮物に加える根菜は何でもおいしいと思いますが、ごぼうは欠かせないと思います。

豆腐を箸で持ち上げた写真
キャベツとニラを箸で持ち上げた写真

ご飯と一緒にいただけば、圧力鍋いっぱいにつくった煮物もすぐになくなってしまいます。

概要
recipe image
レシピ名
牛モツの煮物
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
51star1star1star1star1star Based on 1 Review(s)

新着記事

Thumbnail of new posts 047

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 154

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 023

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 184

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 189

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 660今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11846月別閲覧数:
  • 388今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

115ビュー

gohan

Posted by movinow