香味ねぎダレでいただく鶏唐揚げ

長ねぎに醤油、酢、砂糖、ニンニク、生姜、ごま油を合わせたねぎダレでいただく鶏の唐揚げです。

材料
鶏もも肉1枚
長ねぎ適量
ニンニク1かけ
生姜1かけ
醤油大さじ2
大さじ1
大さじ2
砂糖大さじ1
ごま油小さじ1
レタス適量
片栗粉大さじ3
揚げ油適量
2人分
使う食材の写真
食材を切り分けた写真

鶏もも肉は一口大に切り分け、ニンニクと生姜はすりおろし、長ねぎはみじん切りにします。

ねぎダレをつくり、鶏肉はビニールに入れて調味料に漬ける写真

長ねぎのみじん切り(大さじ3)、醤油大さじ1、酢大さじ2、砂糖大さじ1、ごま油小さじ1、すりおろしたニンニク、すりおろした生姜の半分をよく混ぜて、ねぎダレとします。

ビニール袋に鶏肉、醤油大さじ1、酒大さじ1、生姜の半分を入れてもみ込み、10分ほどおきます。

鶏もも肉に片栗粉をまぶした写真

鶏もも肉に片栗粉をまぶします。

170度の油に鶏肉を入れた写真

170度の油で鶏肉を揚げていきます。

鶏肉を揚げている写真
唐揚げを油から引き上げた写真

ほどよく色づくまで4分ほどかけて揚げます。

唐揚げの油を切る写真

揚げた唐揚げはしばらく油切ってから、ちぎったレタスを並べたお皿に盛り付けます。ねぎダレをたっぷりかけてできあがりです。

香味ねぎダレでいただく鶏唐揚げ
香味ねぎダレでいただく鶏唐揚げ
ねぎダレをのせた唐揚げを箸で持ち上げた写真
ねぎダレをのせた唐揚げを箸で持ち上げた写真

酸味の効いた、ねぎダレが唐揚げによく合います。砂糖は入ってますが、酢の角を取るための隠し味であり、それほど甘くはありません。

中華料理の油淋鶏はもっと甘いねぎダレのイメージがありますが、私はあまり甘くない方がこのみです。

概要
recipe image
レシピ名
香味ねぎダレでいただく鶏唐揚げ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 002

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 029

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 033

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 192

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 147

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...

統計情報

  • 17
  • 12
  • 311
  • 252

138ビュー

gohan

Posted by movinow