
新生姜の牛丼
個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じています。
紅生姜は彩り「も」添えるトッピングですが、今回は早採りの新生姜を使って、生姜そのものを具材とした牛丼をつくりました。
材料
牛肉切り落とし | 160g |
新生姜 | 50g |
玉ねぎ | 1/2個 |
☆醤油 | 大さじ2 |
☆みりん | 大さじ2 |
☆酒 | 大さじ1 |
☆ダシダ | 小さじ1 |
水 | 200ml |
七味唐辛子 | 少々 |
ご飯 | 適量 |


牛肉切り落としの大きいものは一口大に切り分け、新生姜は千切りに、玉ねぎは薄切りにします。

鍋に水と☆調味料を入れて火にかけます。

沸騰してきたら、牛肉、新生姜、玉ねぎも加えて、混ぜながら煮ていきます。


5分ほど煮たら火を落とし、丼によそったご飯にかけ、七味唐辛子をふってできあがりです。



新生姜の辛みが、牛丼のおいしさを引き立てます。
新生姜は繊維がやわらかいので、すりおろさずに千切りにしても、玉ねぎと同じように具材としてなじみます。
新生姜を使った「豚の生姜焼き」もおいしそうですね。今度つくってみようと思います。
概要

レシピ名
新生姜の牛丼
投稿者movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません