納豆と高菜漬けのパスタ

納豆パスタのポイントは、いかに納豆の粒をパスタに絡めるかだと思います。

納豆ご飯であれば「ご飯と一緒にかき込む」ことができますが、パスタではそうはいきません。

パスタを食べ終わったときに、お皿にたくさん残る納豆をフォークでさらうのは、ちょっと味気ないですね。

そこで、納豆を挽き割りにして、卵と混ぜてソースをつくります。納豆の粘り気を溶き卵と合わせて混ぜることで、パスタに良く絡む、なめらかな納豆ソースをつくることができます。

今回はこの納豆ソースに、高菜漬けを合わせてみました。

材料
高菜漬け30g
納豆1パック
1個
長ねぎ10cm
オリーブオイル大さじ1
塩(パスタ茹で用)適量
パスタ130g
大盛1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

納豆は包丁で叩いて、挽き割りにします。高菜漬けは細切りに、長ねぎはみじん切りにします。

ボウルに納豆とタレと辛子、高菜漬け、長ねぎの半量、そして卵を割り入れます。

ボウルの中身をよく混ぜた写真

オリーブオイル大さじ1も加えて、よく混ぜ合わせます。これでソースの完成です。

鍋にお湯を沸かして塩を適量溶かしてからパスタを入れた写真

鍋にお湯を沸かし、適量の塩を適量溶かしてからパスタを茹でていきます。

茹で上がったパスタをソースのボウルに入れた写真
パスタとソースをよく混ぜた写真

茹で上がったパスタをソースのボウルに加え、よーく混ぜます。お皿に移して、残りの長ねぎを散らせてできあがりです。

納豆と高菜漬けのパスタ
納豆と高菜漬けのパスタ
パスタをフォークで持ち上げた写真
パスタをフォークで持ち上げた写真

トロッとクリーミーな納豆ソースがパスタに絡んで、納豆のおいしさを存分に味わうことができるパスタです。

ちょっと残念だったところが2点あります。

パスタ自体に塩味をつけるのは基本ですが、ソースに加えた納豆のタレだけでは少し味がぼやけてしまいました。いつものパスタのように唐辛子を使えば話は別ですが、今回は少量の醤油を加えた方がよかったかな、と思いました。

そして細かく刻んだ高菜漬けはトロッとソースの中に紛れて存在感が薄れてしまったので、仕上げのトッピングにしたほうがよかったかもしれません。そうすれば食感にもメリハリが付いたと思います。

概要
recipe image
レシピ名
納豆と高菜漬けのパスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 007

: 麺類

真夏でもイケる・茄子と豚肉のつけ蕎麦

こう暑い日が続くと、温かいスープの麺類は食べづらいものです。 必然的に麺類をいた ...
Thumbnail of new posts 010

: パスタ

トムヤムシーフードパスタ

トムヤムクンペーストとシーフードミックスを使った、ホットでスパイシーなパスタをつ ...
Thumbnail of new posts 155

: 魚介

マグロのたたき丼(柚子胡椒風味)

柚子胡椒を使ったお刺身の丼を二つつくりました。 今回は、マグロの切り身を包丁で細 ...
Thumbnail of new posts 197

: パスタ

LEE🔥🔥辛さ12倍🔥🔥ガーリックキーマカレーのパスタ

ちょっと前に「鶏胸肉のオイスターケチャップ炒め・ドライカレー風」をパスタにしてい ...
Thumbnail of new posts 103

: 麺類

茄子の塩もみと薬味の冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 前回は「茄子を煮るだけ」のお ...

統計情報

  • 63
  • 51
  • 370
  • 313

78ビュー

パスタgohan

Posted by movinow