鳥唐揚げと野菜の甘酢あんかけ、梅干しシソご飯、キュウリの酢の物

鳥唐揚げと野菜の甘酢あんかけ、自家製梅干し炊き込みご飯

ベランダの再起をかけるゴーヤが芽吹いた。

水に浸して4日目で発根した種をポットに蒔いた。今日で2週間目。プランターに植え替えるのは、まだ時間がかかりそうだ。

水に浸して4日目、苗ポットに蒔くポットに蒔いて10日目

苗を買ってきて植えた面々はといえば、シソは生長が著しい。手のひら大の葉を付け始めている。バジルも濃い緑の葉が密生し、もう少し気温が上がれば一気に成長しそうだ。植え替えに弱いというイタリアンパセリは元気がない。がんばって欲しい。

バジル、シソ、イタリアンパセリ店売りの温室育ちとは違うのだよ

この大ぶりなシソの葉を摘んで、自家製梅干しを入れて炊いたご飯に混ぜてみた。

おかずは総菜の鳥唐揚げを、もやし、ピーマン、ニンジンと一緒に甘酢あんかけとした。

鳥唐揚げ、もやし、ピーマン、ニンジン、梅干し、シソ、キュウリキュウリは塩もみ、酢・ケチャップ・酒・オイスターソースの合わせ調味料

鳥唐揚げ、もやし、ピーマン、ニンジン、キュウリ、ベランダ産シソ、自家製梅干し

酢大さじ2、ケチャップ大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1を合わせる。

キュウリは薄切りして塩もみし、酢の物とする。

ニンジン、ピーマン、もやし1袋甘酢の合わせ調味料

ニンジン、ピーマン、もやし一袋を炒め、半分に切ったから揚げを入れたら甘酢の合わせ調味料投入。水溶き片栗粉投入あっという間に出来上がり

水溶き片栗粉で、あっという間に出来上がり。

鳥唐揚げと野菜の甘酢あんかけ、梅干しシソご飯、キュウリの酢の物甘酢あんの野菜が美味い、むしろ野菜メイン

甘酢あんの、もやしが美味い。唐揚げは脇役で、野菜メインという感じだ。

唐揚げも甘酢でさっぱりあんかけでボリュームもOK

これからの季節、おひつに入れたご飯が悪くなりにくいようにと、塩分20%で漬けた自家製梅干しを一緒に炊き込むことが多い。これは、赤ジソが手に入らないまま土用干しの機会を逸して、梅漬けのまま1年たったものを翌年に干したものだ。1年たった梅酢は捨ててしまったので、梅干しは干からび加減だが、ご飯に炊き込むなら問題はない。

刻んだシソを混ぜ込んで、夏に向けてのおなじみとなる。ちりめんじゃこをプラスすると完璧です。

自家製梅干しの炊き込みご飯ちりめんじゃこがあればパーフェクト

真夏の食欲不振には「辛さ」と「酸っぱさ」で対抗すべし。蒸し暑い夏に向けて、準備万端な夕食でございました。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 067

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 087

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 118

: ご飯・丼

きのこのガパオライス

きのこ(マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギ)と豚肉を使ったガパオライスをつくり ...
Thumbnail of new posts 120

: ご飯・丼

絶対にカオマンガイではないけど、旨いカオガイトムヤム ข้าวมไก่ต้มยำ 酸辣鶏飯

カオマンガイとは カオマンガイ(ข้าวมันไก่, Khao Man Gai ...
Thumbnail of new posts 096

: 麺類

松茸味のお吸い物でつくる、おぼろ月見わかめうどん

先日、「永谷園・松茸味のお吸い物」をつかったパスタをつくりました。 このときはイ ...

統計情報

  • 78
  • 68
  • 438
  • 334

2,562ビュー

ベランダ, gohan

Posted by movinow