![ランチョンミートの三色丼](https://movinow-sober.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/20150312-IMG_6298.jpg)
ランチョンミートの三色丼
ランチョンミートのおにぎりを初めて食べたのは、アルプスのランドナーで沖縄へ行ったツーリングの時だから、もう10年以上前になる。腹をすかせたチャリダーは何を食べても飛び切りおいしく、自分でもあきれるほどモリモリ食べるわけだが、肉が入ったおにぎりが当時は珍しくもあって、いっぺんで気に入ってしまった。その数年後に石垣島へツーリングへ行った時には一緒に卵も入ったおにぎりを食べた。これも大変おいしかった記憶がある。
ツーリングから帰ってきてからもランチョンミートの思い出はあり、通販で買い求めたSPAM缶のあまりに強い塩加減に驚いたものだ。入れる塩の量を間違えた不良品かと疑うほどだったが、適度な薄さに切って焼けばランチョンミートはご飯にとてもよくあう。今日は卵、そしてピーマンと合わせて三色丼にしてみた。
ランチョンミート、ピーマン、卵、ご飯、ケチャップ
ランチョンミートはさいの目に切ってから、薄く油をひいた中華なべで炒める。
卵は割りほぐしてから油を足した鍋に注ぎ、四本の菜ばしを握ってぐるぐるかき回しながら炒り卵にする。
ピーマンは種とヘタをとり、さいの目に切ってから電子レンジで1分加熱する。
丼のよそった炊き立てご飯の上にランチョンミート、卵、ピーマンをのせ、トマトケチャップをピヤッとかけたら出来上がり。
![ランチョンミートの三色丼](https://movinow-sober.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/20150312-IMG_6298-800x533.jpg)
![食べるときはよく混ぜて](https://movinow-sober.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/20150312-R0016072-800x600.jpg)
![ランチョンミートの塩加減に卵とケチャップでほぼ無敵に近い](https://movinow-sober.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/20150312-R0016074-800x600.jpg)
そういえばダース買いして積み上げたたま、いっこうに減る気配がなかったあのSPAM缶はどうしたのだろう。友達にあげたのだっけか。はて?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません