こんな投稿もあります
このブログへのアクセスについて
- 57今日の訪問者数:
- 273昨日の訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
ずっと前から冷蔵庫内を占有していた片手鍋を開けたら、中身は鳥手羽元の煮物の残り物だった。一つだけあった手羽元はゴボウ色に。温めて食したが、見た目によらず美味しかった。メインはササミときのこの照り焼き。
筋を取ったササミに小麦粉をまぶし,フライパンで焼く。
きのこと長ネギも炒めたら、醤油、みりん、水、各大さじ2を回し入れて軽く煮詰める。
ふりかけた山椒粉がベストマッチ。
ヤマトイモの千切り醤油がけもうまかった。
最近の投稿です
過去7日間でアクセスの多い投稿です
このブログへのアクセスについて
パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
子供の頃によく食べた「マルシンハンバーグ」でナポリタンを作りましたが 昭和のハン ...
休日のランチにチャーハンを作った。 冷蔵庫にキムチがあったのを思い出した。瓶を開 ...
久しぶりに anchor で実家までの往復 100km弱を走ってきました。 土手 ...
鳥もも肉と、胸肉が並んでいると、つい安い胸肉に手が伸びてしまう。オールマイティー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません