チャーハン、トン汁、レタス・トマト・サラダ

チャーハンと豚汁【イメージのアップロードで不具合発生→解消?】

冷たい雨が降る一日だったが、通勤ランは熱かった。

ヘロヘロになるまで追い込む走りは、身体的にきついし、走り終えた直後は精神もうつろだ。

しかし一息つけば、大きく引いた波がより大きく戻すように、達成感が打ち寄せる。

やがて充実した心情も引き、後に残るのは身体的な疲労感。それは苦痛ではなく、むしろ甘美でさえあった。

そんな軽い陶酔感の中で、久しぶりにチャーハンを作ろうと思った。

チャーハン:材料具はすべて細かく刻む

ご飯(昨日の残り、レンジで2分)、塩豚、卵、ウェイバー、ニンジン、長ネギ、レタス、トマト

塩豚は細切りにして、ラードを抽出続いてニンジンのみじん切りを投入

塩豚は、そのものを食べるというよりは、煮干しのように調味料の一つとして利用するのが良いと思う。煮干しから出汁を抽出するなら、塩豚はコクのあるラードである。じっくりと炒めて出たラードでみじん切りのニンジンを炒める。

卵2個と、1合半のご飯を投入お玉でご飯をほぐしながら炒める

卵を2つと、残りご飯 1.5合を入れる。量に比して火力不足なのであおらない。お玉でご飯をほぐしながら、炒める。

ウェイバー、長ネギ、胡椒を入れて完成

と、ここまで書いて、いきなり写真のアップロードが正常にできなくなった。

何度も試すがわからず。

チャーハン完成写真が貼れず。

もう限界である。明日も仕事だ。とりあえず寝る。

 

 

 


<翌日更新>

細切りの塩豚がいい仕事をしている。料理はシンプル・美味いが一番。 塩豚の細切りがグッジョブ料理はシンプルで美味いが一番

 

WordPress のアップロード不具合は、さんざん悩んで、どうにか復旧したようである。

事の始まりは、アップロードしたファイルがリサイズできないことだった。フルサイズ以外のラジオボタンが選択できないのである。

ネットで調べると、ファイル・アップロードに関しての不具合はけっこう事例があり、その情報をもとに色々手を尽くしたが解決しなかった。PHPのライブラリが足りないといわれても、昨日まで何も問題なかったのだ。

FTPクライアントでディレクトリを見ると、元ファイルのアップロードが不完全なままで終わっている。画像は上部の1/5くらいしか表示されない。サムネイルなども0バイトのファイルとなっている。調べた限りでは、同様な記述は見付からなかった。

思いっきり試行錯誤、トライアンドエラーしまくって、ようやくたどり着いたのが、『.htaccess ファイル』を変なところにコピーしたのが原因のようであるということ。同じ .htaccess ファイルが二つのディレクトリにあるのを発見した。更新日時は昨日の夜中。そういえば、前日眠たい目をこすりながら FTPクライアントでファイルを移動した「ような」記憶がある。あまりに眠すぎて、その記憶も定かではないのだが…。ファイルを開くと、相対パスで設定が書かれている。あるべきではないファイルを削除。

単なる不注意が、こんな恐ろしい結果になるとは。トホホとしか言いようがない。

新着記事

Thumbnail of new posts 061

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 180

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 166

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 104

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 200

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...

このブログへのアクセスについて

  • 139今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3283月別閲覧数:
  • 83今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

2,822ビュー

Tec系, 料理gohan

Posted by movinow