統計情報
- 0
- 0
- 247
- 210
夕食は、半額だった鶏レバーと、にんにくの芽でパスタとした。
レバーは切り分けて流水で血抜きをする。ペーパータオルで水気を取ったら、ビニール袋を使い、塩、胡椒、小麦粉をまぶす。
オリーブオイルににんにく、そして唐辛子の手順はいつもと変わらず。まずはレバーを加熱して、にんにくの芽、ぶなしめじと炒める。パスタのゆで汁を多めにフライパンに移す。塩、胡椒、ちょっとの醤油で味を決める。レバーにまぶした小麦粉の作用で、ソースに若干のとろみが付いて、いい感じにパスタにからんだ。
またやってしまった。いつものクセで、この大盛りであるが、苦もなく平らげてしまえたのだよ。
新着記事
過去7日間でアクセスの多い投稿です
統計情報
さわやかで特徴的な香りを持つ三つ葉は、お正月の雑煮に浮かべられていたりしますが、 ...
ホーリーバジルの種を撒いて、発芽した育苗ポットをプランターに植え替えたのは一ヶ月 ...
気温が低くなったので、とても走りやすい。加えて東京マラソンのこともあり、通勤ラン ...
プランターで自家栽培したホーリーバジルとバナメイエビを使ったガパオライスをつくり ...
先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません