バジルを散らせて完成

ミートボール入りパスタ

昨日に引き続き、残り物でせめる。イワシの丸干しとトマト缶で作ったパスタソースの残りが冷蔵庫にあった。

そのまま温め直すだけでは芸がないので、肉団子を追加してみた。

豚挽肉、タマネギ、バジル、パルミジャーノレッジャーノ、レタスタマネギみじん切りを入れて混ぜる、塩、胡椒、ナツメグ

季節外れのバジルが売っていたので買ってしまった。この時期では需要もないのだろう、半分しおれた葉であったが香りは、それほど変わらず。タマネギ小の半分をみじん切りしたのち、電子レンジで1分加熱する。豚挽肉120gと混ぜて、練る。味付けは、塩、胡椒、そしてナツメグ。

小さく丸めたら7つできたオリーブオイルを引いたフライパンで焼く

小さいミートボールが7つできた。表面に薄く小麦をまぶして、オリーブオイルをひいたフライパンで焼く。

温め直したトマトソースで煮るバジルを散らせて完成

温め直したイワシ入りのトマトソースで煮る。水分が少なかったので若干の水を追加。茹でたパスタを合わせて、バジルの葉を散らせば完成である。サニーレタスのサラダと一緒に。

トマトソースにバジルの取り合わせ、久しぶりだバジルに負けぬよう、おろしたてのチーズも大胆に

おろしたてのパルミジャーノレッジャーノも大胆にかける。

トマトソースにチーズ、あるいはバジル、非の打ち所なしミートボールはイマイチであった

今日のミートボールは、それなりに手間をかけたのだが、出来はいまいちであった。たぶんこのレシピとしては、ソースで煮込むのが正解なのだろう。トマトソースが染み渡ったミートボールが美味しいのだと想像する。しかし、今回は残り物のソースを使ったので、煮込む時間がまるで短かった。表面にソースはからんだが、ミートボールの中身は味気ないものだった。次回の課題としよう。

トマトソースにバジル、あるいはパルミジャーノレッジャーノ、非の打ち所のない組み合わせは、暑い時期によく食べた味だ。真夏の最盛期を迎えてベランダのプランターで繁茂するバジルを消費するために、汗をかきながらトマトソースのパスタを週に2回は作った。来年の春は、また植えようと思う。100円の苗ポットがふたつあれば、一夏はバジルに困らない。あと同じ仲間だと思うけど、シソも必要だな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 077

: パスタ

鶏もつときのこのトマトソースパスタ

鶏もつ(レバー、ハツ)ときのこ(エリンギ、舞茸、ぶなしめじ)を使ったトマトソース ...
Thumbnail of new posts 127

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 147

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 034

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 070

: ご飯・丼

きのこのガパオライス

きのこ(マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギ)と豚肉を使ったガパオライスをつくり ...

統計情報

  • 226
  • 189
  • 284
  • 242

2,377ビュー

料理gohan

Posted by movinow