スルメイカのわた入りカレー

【萎えた食欲をたたき起こす】スルメイカのわた入りカレー

「真夏のスパイラル」というのがある。

下降と上昇、そのパターンは二種類だ。

盛夏のこの時期、できるだけ屋外を避け、クーラーで温度調整された屋内で過ごして体力の消耗を少なくすることに努める。食欲を維持するために、のど越し良く、さっぱりした食べ物をとる。行動や消化の活動レベルを下げて、体力の温存に努めて「夏をやり過ごす」作戦だ。

主流だが危うい。失速しやすく、一度「夏バテ」にとらえられたら、活動レベルをより下げるほかない。クーラーの効いた部屋に閉じこもって「夏をやり過ごす」という、ある意味当たり前のパターンだ。

もう一つのスパイラルは、その逆をいくことを目指す。

どの季節よりも多量の汗をかき、消耗したエネルギーを補給すべくたくさん食べる。暑さで食欲が落ちる間も与えずに食べる。活動レベルを上げて、暑さを踏み台にして「夏を乗り越える」パターンである。

クーラーがない部屋に住む私は、必然と後者のスパイラルをいくことになる。もともと、そうするのが楽しいという好みの問題もある。

今日は休日なので、いつもの通勤ランのコースを炎天下に走ってみた。さすがにキツかった。

木陰がオアシス炎天下を走り始めて30分、よい子は真似すんな

いつもの通勤ランのコース太陽は真上に

帰ってすぐに冷たいシャワーを存分に浴びてクールダウン。これがほんとに気持ちよすぎる。

暑い部屋で猫も伸びる。

で、でかいベランダ警備は休止中

いつの間にか私も寝てしまい、起きたらじっとり汗をかいていたので、また水シャワー。

日が沈んでから軽く筋トレして、また水シャワー。そろそろ水風呂を入れるべきか思案する。

夕食は、かねてから冷蔵庫で鎮座していたカレーの最終回である。活きの良さそうなスルメイカが 180円足らずで売っていたので買ってきた。温めたカレーに、わたごと入れたところ、とても美味しいカレーとなった。

最後のカレー、スルメイカ、ミニトマト、キュウリ胴体の隙間から指を入れて、わたごと外す

材料

残りのカレー、スルメイカ、ミニトマト、キュウリ

スルメイカの胴体の隙間から人差し指を入れて、何カ所かくっついている筋のような部分を外し、脚をもってゆっくりとわたごと引き抜く。

脚と胴を切り分ける温めたカレーに、わたごと入れて、少しだけ煮る

流水の下で眼と口を取り除き、脚と胴体を切り分ける。温めたカレーに、わた、墨袋と一緒に入れて、ひと煮立ちさせたら出来上がり。

ルーがふつふつしたら火を消す。煮すぎないようにするスルメイカのわた入りカレー

わたの濃厚な旨味がカレーを引き立てるこれまでの中で、一番美味しかったかも

ルーがふつふつしたところですぐに火を止めたので、イカはとても柔らかかった。イカわたの濃厚な旨味がカレーを引き立てる。具はスルメイカだけだが、立派なシーフードカレーの風格があった。

二ヶ月近くにわたって、色々とこの鍋でカレーを作ったが、最後が一番美味しかったかも、と思えるほどの出来であった。

今度作るのは、きのことか根菜が入った秋のカレーかな。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 098

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 014

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 093

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 090

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 064

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 99今日の閲覧数:
  • 59今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14229今月の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:

3,693ビュー

RUN, ご飯・丼, 猫あるいはケインgohan

Posted by movinow