バジル・チキン・チャーハン

【摘みたてフレッシュ】バジル・チキン・チャーハン

午後から強い雨が降って気温が下がり、過ごしやすい夜となった。

少し前から、ベランダのバジルが花芽を付け始めている。毎朝、水やりの時に見つけるたびにむしっているのだが、そろそろ一度大きく収穫する時期だ。バジルペーストを作る機会をうかがっているのだが、なかなか都合がつかない。

そのバジルを使ってチャーハンを作った。

前回、同じような材料でタイ風の炒めご飯なるものを作った時より、簡単なレシピにしたのだが、ずっと美味しいものができた。

摘み立てフレッシュ・バジル、鶏もも肉、シシトウ、卵、ニンニク、唐辛子、レタス鶏肉は火が通りやすいように小さめに切る、ナンプラーとオイスターソースを合わせる

材料

摘み立てバジル、鶏もも肉、シシトウ、卵、ニンニク、唐辛子、レタス

鶏肉は火が通りやすいように、小さく切る。味付けの調味料として、ナンプラー小さじ2とオイスターソース小さじ1を合わせておく。

レタスは切って、ニンニク酢と塩をかけてサラダとする。

少量のサラダ油に、ニンニク、唐辛子、鶏肉を入れて弱火で炒める切ったシシトウを入れて炒め合わせる

少量のサラダ油に、ニンニク、唐辛子、鶏肉を入れて弱火で炒めていく。鶏肉からたくさん脂が出て、ニンニクと唐辛子の香りと辛みが引き出されたらシシトウを入れる。

ここで鶏肉とシシトウを一度取り出す。鍋に残った油に卵を入れて、いつもの手順でチャーハンを作る。

レンジで温めた残りご飯チャーハンができたら、鶏肉とシシトウを戻す

チャーハンができたら、取り出しておいた鶏肉とシシトウを戻し、ナンプラーとオイスターソースを入れて味付け、炒め合わせる。

バジルを入れる鍋を振って胡椒を挽いたら出来上がり

バジルの葉を入れたら手早く鍋を振り、胡椒をひいて出来上がり。

バジル・チキン・チャーハン鶏肉は大きさ、量ともにちょうど良かった

ナンプラー小さじ2は少ないような気がしたが、ニンニク、唐辛子と合わせて、ぴったりの味付けになった。鶏肉も、大きさ、量ともにちょうど良かった。

鶏肉からたくさん出た脂が気にならなかったのは、卵のおかげだろうか。

バジルの爽やかさ秀逸新たなチャーハン伝説の1ページが!

そして、バジルの爽やかな香りが、このチャーハンの一番の特徴である。

「アッサリ」とも「サッパリ」とも違う、清涼感をはらんだ「コッテリ」とでも表現すべき味付けは、蒸し暑いこの季節に汗を流しながら食べるからこそ、美味しさも引き立つというものだろう。

そういう意味では、今夜はちょっと涼しかったかな。でも、とても美味しかった。また作ろう。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 082

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 138

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 171

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 076

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 187

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 725今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11911月別閲覧数:
  • 425今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,961ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow