このブログへのアクセスについて
- 102今日の訪問者数:
- 306昨日の訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
冷蔵庫にあった、ありきたりの材料でチャーハンを作った。
小女子、ホウレン草、塩豚、卵、長ネギ、ご飯
ホウレン草は軽く茹でて、水気を絞ってから、みじん切りにする。
中華鍋に塩豚の薄切りを並べて火を付ける。水分が抜けて固くしまった塩豚からラードの抽出されたら小女子を加える。
小女子が炒められたら、卵とご飯を入れる。
最後にホウレン草と長ネギを加えてよく混ぜ、少量の塩と胡椒、鍋肌に醤油を回して出来上がり。
味のポイントは小女子と塩豚の旨味とホウレン草だ。それぞれをご飯と炒め合わせると、とても美味しいチャーハンとなった。
新着記事
過去7日間でアクセスの多い投稿です
このブログへのアクセスについて
他のインスタント麺とは一線を画した美味しさの「マルちゃん正麺」味噌をちょい足しで ...
ダメだ、今年も外れた。 見慣れた(見飽きた)メールの文言。 マラソン申込者数 3 ...
近所のスーパーで、珍しく豚軟骨が売っていたので買ってきました。 前から食べてみた ...
豚ロース肉のブロックを買ってきた。 圧力鍋で煮豚を作ろうと思ったが、考え直して炊 ...
牛スジ:牛の腱の付いた肉で、固くて調理しづらいが、手間をかければ美味くなる、とい ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません