ホウレン草とオニオンソースのポークステーキ丼

ホウレン草とオニオンソースの『ポークステーキ丼』

トンカツ用の豚ロース肉が1枚残っていた。

フライパンでポークステーキを焼き、ホウレン草を炒めた。タマネギとニンニクのすりおろしに醤油、みりんを入れたオニオンソース。丼飯にかけてポークステーキ丼を作った。

豚ロース肉、ホウレン草、タマネギ、ニンニク豚肉は包丁の背で叩いて小麦粉をまぶす、タマネギとニンニクをすりおろす

材料

豚ロース肉、ホウレン草、タマネギ、ニンニク、醤油、みりん、日本酒

豚ロース肉は包丁の背で叩いて塩、胡椒、小麦粉をまぶす。タマネギとニンニクはすりおろす。

タマネギとニンニクのすりおろしに醤油、みりん、日本酒を入れて煮る脂身を焼いたラードで豚肉を焼いていく

タマネギとニンニクのすりおろしに醤油大さじ1、みりん大さじ1、日本酒大さじ1を入れて煮る。アルコール分が飛んでタマネギの甘みが出たら火を止める。

フライパンに豚肉の脂身を入れてラードを出し、小麦をはたいた豚ロースを焼いていく。

ポークステーキホウレン草を炒める

豚ロースが焼けたら取り出して包丁で切り分ける。そのままフラパンにはホウレン草を入れて炒める。

豚ロースを戻し、ソースを入れるソースが馴染んだら出来上がり

豚ロースをフライパンに戻し、オニオンソースを入れて火を止める。丼飯にかけて出来上がり。

ホウレン草とオニオンソースのポークステーキ丼オニオンソースがいい

炒めたホウレン草だけでメインがはれるほど豚ロースの旨味は脂身にあり

オニオンソースがうまい。ソースを味見したときは苦みを感じたのだが、ポークステーキにかけてみると何も問題はなし。

ロース肉のポークステーキは脂身も含めて美味しい。

炒めてコクが出たホウレン草に、甘辛いオニオンソースがからんで、これはまたご飯が進むのであった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 054

: 麺類

煮込むからおいしい「冷やし辛ラーメン」

最初に、サッポロ一番「旨辛みそラーメン」に豆乳を加えた冷やしラーメンをつくりまし ...
Thumbnail of new posts 157

: 魚介

岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼

岩下の新生姜でつくる生姜風味のさっぱり酢ご飯に、トラウトサーモンの切り落としをの ...
Thumbnail of new posts 054

: 魚介

早採りらっきょうと岩下の新生姜を使った、かつおのたたき丼

リーズナブルなかつおのたたきのサクをたっぷり使った丼です。 薬味には「ミョウガ」 ...
Thumbnail of new posts 142

: 麺類

ガパオうどん

自家栽培しているホーリーバジルのベビーリーフがまだまだ収穫できる(間引く必要があ ...
Thumbnail of new posts 001

: 麺類

鶏とかいわれの冷たいお蕎麦

茹でた鶏胸肉とかいわれをのせて、薬味にミョウガを使った冷たいお蕎麦をつくりました ...

統計情報

  • 13
  • 12
  • 280
  • 241

3,522ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow