新じゃがとサニーレタスの炒飯

新じゃがとサニーレタスの炒飯

ここ数日は冷たい風が吹く夜が続いたが、今日は春らしい暖かい夜だった。否が応でも通勤ランで繰り出す脚と振る腕のピッチは速く、鋭くなる。

今日の晩飯は、昨日作った「豚バラ肉と新じゃがの照り煮」で残ったじゃがいもと、サニーレタスを入れて炒飯を作った。まったくの思い付きメニューだ。

照り煮のじゃがいも残り、サニーレタス、卵、長ネギ、キュウリ、ご飯じゃがいもはさいの目、サニーレタスは食べやすい大きさに切る

材料

照り煮のじゃがいも、サニーレタス4枚、長ネギ、卵、ご飯、キュウリ

じゃがいもはさいの目に、レタスは食べやすい大きさに切る。キュウリは薄切りにして塩でもみ、酢で和える。

サラダ油、卵、ご飯、塩で炒飯を作ったら、じゃがいもを入れる長ネギのみじん切りを投入

中華鍋にサラダ油、卵、ご飯、塩、胡椒で炒飯を作ったら、じゃがいも、長ネギを入れて炒め合わせる。

サニーレタス大量投入レタスが混ざったら火を止める

最後にレタスを大量投入。レタスが混ざれば火を止めて出来上がり。

新じゃがとサニーレタスの炒飯ほっこりじゃがいも、やわらかすぎたレタス

炒飯には、サニーレタスより普通のレタスがいいシソかミョウガが入れば完璧

炒飯の具材として、ほっこり新じゃがは良し。

しかし大量に入れたサニーレタスはやわらかくなりすぎた。ご飯の熱でシナって歯ごたえはなし。レタスは炒飯の具材として申し分ないが、それもシャキシャキとした歯ごたえがあってこそ。入れるなら普通のレタスが正解だ。

久しぶりに作ったキュウリの塩もみがうまい。シソかミョウガ、あるいは生姜の千切りなんかが入れば完璧だった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 091

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 168

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 128

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 103

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...
Thumbnail of new posts 058

: 魚介

鯖缶のトムヤムライス

魚のトムヤムは、タイ語でトムヤムプラー(ต้มยำปลา)となるようです。 今回 ...

統計情報

  • 2
  • 2
  • 370
  • 298

2,958ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow