小女子とオクラの納豆ご飯、シシトウ入りきんぴらごぼう、らっきょう冷や奴

小女子とオクラの納豆ご飯、シシトウ入りきんぴらごぼう、7年越しのらっきょう冷や奴

今日は会社の帰りに買い物をすることができた。

そこで見つけたのが島らっきょうだ。普通のらっきょうも出回り始めている。この短い時期にしかお目見えしない季節ものだ。ごま油とニンニクのすりおろしを混ぜた味噌を付けて食べるエシャロットが大好きである。皮をむくのが面倒だが、手を出さないわけには行かない。

冷蔵庫に残っていたごぼうとニンジンを炒めてきんぴらにした。思い付きでシシトウを入れてみたが、これが正解だった。

他には丼いっぱいの納豆ご飯。納豆2パックに、小女子をひとつかみ、長ネギとシソを入れて撹拌する。茹でオクラのナンプラー和えを添えた。

島らっきょう、納豆、オクラ、シシトウ、ニンジン、ごぼう、シソ、長ネギ、豆腐ごぼうとニンジンは拍子切り

材料

納豆、小女子、オクラ、シソ、長ネギ、ごぼう、ニンジン、シシトウ、豆腐

ごま油でごぼうを炒める醤油、みりん、日本酒、一味唐辛子を入れて煮詰める

中華鍋にごま油を熱し、ごぼうから炒めていく。ニンジン、シシトウを加え、醤油大さじ1、みりん大さじ1、日本酒大さじ1、一味唐辛子を入れて、汁が煮詰まったら完成。

島らっきょうだが、塩漬けにして最低でも一晩置いた方がいいだろう。

ということで、今晩は台所の収納棚の奥で人知れず眠っていた『7年越しの塩漬けらっきょう』を取り出してみることにした。

2006年6月6日塩漬け濃いべっこう色

らっきょう臭はあまりない水にさらして塩抜き

これは塩分20%くらいの昔ながらのやり方で漬けたらっきょうである。塩しか入れていないのに濃いべっこう色になっている。7年間、常温でガラス瓶に保存してあったが、さすがにこの塩分では悪くなることはないようだ。ちょっとかじってみたが、らっきょう特有の歯ごたえはなく、少しやわらかくなっている。そして塩抜きしないと、とても飲み込むことができないほどだ。

これを薄くスライスして木綿豆腐の上に千切りにしたシソと一緒に乗せてみた。

小女子とオクラの納豆ご飯、シシトウ入りきんぴらごぼう、らっきょう冷や奴納豆に小女子でご飯、最高だ

シシトウ入りきんぴらごぼう塩辛いらっきょうと冷や奴

小女子がたっぷり入った納豆ご飯に、茹でオクラの歯ごたえが美味い。丼いっぱいの納豆ご飯をわしわしと食べるのは、カツ丼をかっ込むのとは別の醍醐味がある。

きんぴらごぼうにシシトウは定番としても良いくらいだ。シシトウの代わりにピーマンでも問題ないはず。

7年越しの塩漬けらっきょうは、とにかく塩辛かった。らっきょう特有の歯ごたえや香りが失われていて、もう少し早く食べてあげるべきだったな。

それから、7年越しの梅干しというのもあるのだ。今度食べてみよっと。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 189

: パスタ

パクチー香るトムヤムクンパスタビアンコ

先日、トムヤムクンペーストとトマトピューレ、パプリカを使ったパスタをつくりました ...
Thumbnail of new posts 077

: 魚介

トムヤムクンチャーハン

トムヤムクンペーストはペースト状なので、その質感は「味覇」とほぼ同じです。 とい ...
Thumbnail of new posts 017

: 未分類

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、 辛ラーメンに、冷凍エビ ...
Thumbnail of new posts 035

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 172

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...

統計情報

  • 133
  • 102
  • 329
  • 286

2,107ビュー

ご飯・丼, 野菜gohan

Posted by movinow