トムヤムクン風味の炒飯

トムヤムクン風味の炒飯

先日のトムヤムクンの残りを炒飯の味付けに使ってみた。

トムヤムクンペーストを使うより、ずっと軽いエスニックな風味がついた炒飯となった。

ご飯、トムヤムクン、卵、万能ねぎ、ラード、トマトスペアリブを煮たときに出たラードを流用

材料

トムヤムクン残り、ご飯、卵、万能ねぎ、トマト、ラード

冷蔵庫にとってあった、スペアリブを煮たときに出たラードを流用して炒飯を炒める。

卵を入れて、ご飯を入れる万能ねぎと、トムヤムクンの具を入れる

卵は多めに2個を使用した。間髪を入れずにレンジで温め直したご飯を入れ炒めていく。万能ねぎとトムヤムクンの具材(エビとぶなしめじ)を入れ、塩と胡椒で味付けをする。

お玉1杯のトムヤムクンスープを回し入れるトムヤムクンは風味付け

お玉1杯分のトムヤムクンスープを回し入れ、味というよりは、風味を付ける。全体に馴染んだら出来上がり。

トムヤムクン風味の炒飯基本はシンプルな炒飯

トムヤムクンの風味はもう少し強くても良かったトムヤムクンのスープ炒飯なんて美味そうだ

シンプルな炒飯にトムヤムクン特有の風味がついた感じに仕上がった。

好みでいえば、もう少し辛くて酸っぱい方が良かったかな。

トムヤムクンの残りを使うのであれば、もっとたくさん入れて、いっそうのことスープ炒飯という形にした方が、より「らしく」なったと思う。

トムヤムクン・スープはまだ冷蔵庫の中に残っているけど、次は何に使おうかな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 044

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 089

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 051

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 091

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 139

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 725今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11911月別閲覧数:
  • 425今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,870ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow