牡蠣と舞茸のラグーソース風パスタ
牡蠣と舞茸のラグーソース風パスタ

牡蠣と舞茸のラグーソース風パスタ

今日は休日、とてもいい天気だった。

食材の買い出しで近所のスーパーまで行ったきりで、あとは家でゆっくり過ごした。

先週の日曜日は休日出勤を余儀なくされたが、この連休は自分の時間だ。天気が良さそうなのが何より。

晩飯は牡蠣のパスタを作った。

刻んだ牡蠣と舞茸をじっくりと加熱してラグーソース風にしてみると、旨味たっぷりのパスタとなった。

牡蠣、舞茸、水菜、にんにく、唐辛子、パスタ牡蠣は半分を刻む

材料

牡蠣、舞茸、水菜、ニンニク、唐辛子、パスタ 180g

舞茸と牡蠣の半分を細かく刻む。水菜は一口大に切り分ける。

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、牡蠣、舞茸をじっくり炒めるパスタの茹で汁を加える

オリーブオイルでニンニクと唐辛子を熱して香りが出たら刻んだ舞茸と牡蠣を加える。

丸のまま残した牡蠣は小麦粉をまぶして炒める。

パスタの茹で汁を加えて少し煮込み、塩と胡椒を少々でソースの完成。

 茹で上がったパスタと水菜を加えるソースを吸わせるようによく混ぜたら出来上がり

指定の茹で時間より2分早く引き上げたパスタと水菜を加え、ソースを吸わせるようによく混ぜたら出来上がり。

牡蠣と舞茸のラグーソース風パスタ
牡蠣と舞茸のラグーソース風パスタ

牡蠣の季節がやってきた牡蠣と舞茸のソースを吸ったパスタが絶品

ほとんど煮込まないのでラグソース『風』あさりも牡蠣もパスタは絶品だ

いよいよ牡蠣の季節がやってきた。

あさりも牡蠣も、その煮汁が絶品のパスタソースとなる。今日は牡蠣の半分を刻んで、牡蠣の旨味をダイレクトにソースに抽出した。合わせて刻んだ舞茸の旨味もプラス。

パスタは本来の茹であがりよりもだいぶ早めに引き上げて、フライパンの中でソースをじっくり吸わせれば、皿に盛り付けたときがアルデンテの食べ頃になる。

これからの季節、間違いのないイチ押しパスタのひとつとなった。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 007

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 072

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 089

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 023

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 168

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

3,748ビュー

パスタgohan

Posted by movinow