鰹のづけ丼鰹のづけ丼
台風一過の強烈な日射しのもと、墓参りに行ってきた。


晩飯はご飯を炊き、鰹の刺身を調味料に漬けて丼とした。


材料鰹刺身、シソ、生姜、エシャロット、白ごま、醤油、みりん
鰹は厚めにスライス、生姜はすりおろし、シソは千切り、エシャロットはみじん切りにする。

醤油大さじ2、みりん大さじ1に生姜とエシャロットを入れて、鰹を20分間ほど漬ける。
炊きたてのご飯を丼に盛り、シソと鰹を並べ、白ごまを振りかけたら出来上がり。
鰹のづけ丼
生の鰹に生姜、シソ、エシャロット、醤油、うーたまらん
ご飯が進む、進む!フレッシュな鰹の刺身を香味野菜と一緒に頂く。
エシャロット(らっきょう)好きな私であるが、代わりに長ネギのみじん切りでも良いだろう。
この蒸し暑い時期には、熱々のビーフステーキ以上に力を与えてくれるメニューだな。
新着記事
: ご飯・丼
豚ごぼう丼
ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
: 肉
鶏もも一枚の竜田揚げ
鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
: パスタ
豚肉とごぼうと小松菜のパスタ
豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
: 野菜
鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き
鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません