鶏手羽先と根菜の煮物【圧力鍋で楽々】
鶏手羽先と根菜の煮物【圧力鍋で楽々】

鶏手羽先と根菜の煮物【寒い夜の幸せ】

冬になると食べたくなる料理のひとつに根菜の煮物がある。

寒い夜に、やわらかく煮えた根菜の素朴な美味しさで温まるのは、代えがたい幸せのひとつだと思うな。

食材は昨日買って冷蔵庫に入っている。ここで活躍するのが圧力鍋だ。材料を切ったら、あとはコイツに任せるだけ。

圧力鍋で時短というけれど、煮物のような汁気の多い料理の場合は、加圧する時間以上に、火を消してから自然に減圧してフタを開けられるようになるまでの時間がかかるものだ。それでも普通の鍋で煮るよりは、トータル時間は短いし、火加減の調整もほとんど必要なく(ピンが上がるまで強火、ピンが上がったら極弱火、時間がきたら消火)これ以上楽な料理はない。

鶏手羽先、大根、ニンジン、蓮根、ごぼう、ほんだし根菜は乱切りに

材料

鶏手羽先、ニンジン、大根、蓮根、ごぼう、ほんだし、醤油、みりん、塩

根菜は乱切りにする。

鶏手羽先の表面を焼く圧力鍋に材料と調味料を入れ火を付ける

薄く油をひいた中華鍋で鶏手羽先の表面に焼き色をつける。圧力鍋に手羽先、根菜、水 800ml、ほんだし小さじ2、塩小さじ2,醤油大さじ1、みりん大さじ1を入れ、フタをして火を付ける。加圧時間は5分間。自然冷却後にフタを開ける。

フタを開けると見た目はあまり変わっていないが、根菜は十分やわらかく煮えている
フタを開けると見た目はあまり変わっていないが、根菜は十分やわらかく煮えている

汁と一緒に皿に取り分け、炊きたてご飯を添えて出来上がり。

鶏手羽先と根菜の煮物【寒い夜の幸せ】
鶏手羽先と根菜の煮物【寒い夜の幸せ】

大根もやわらか蓮根は煮るとほっこり

鶏手羽先もやさしく煮えた箸で簡単に骨が外せるほどやわらかい

大根もニンジンもごぼうも、やわらかくも歯ごたえもあるという一番美味しい煮え具合だ。簡単な圧力鍋調理で唯一気をつけることといったら加圧のし過ぎだろうか。5分間というのがちょうど良かったようだ。

煮ると意外にほっこりとする蓮根が、またいい。

手羽先は、箸で簡単に骨が外せるほどやわらかくなった。煮ている時間は短いので、味や旨味が抜けてしまうこともない。手羽先の脂が、あっさりとした味付けに程よいコクを加えて、煮汁もとても美味しかった。

煮物はまだたくさん残っている。明日はもっと美味しくなっているんだろうな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 025

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 111

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 043

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 097

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 093

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...

このブログへのアクセスについて

  • 132今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3276月別閲覧数:
  • 82今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

3,528ビュー

野菜gohan

Posted by movinow