水菜と豚肉の鍋
水菜と豚肉の鍋

水菜と豚肉の鍋

年末年始は暖かかったのですが、ここになって一段と寒くなってきましたね。

水菜と豚肉で鍋を作りました。鍋にするたびに思うのですが、食材を茹でてポン酢などで食べる鍋は、インスタントラーメンを作るくらいの手間と、食材を選ばない万能さで、とても優秀な調理方法だと思います。

食材と調味料を変えるだけで、毎日鍋でも飽きずに健康的に冬を乗り切ることは十分可能でしょう。

水菜、豚肉、ぶなしめじ、鰹節、ポン酢鰹節でだしをとる

材料

水菜、豚肉、ぶなしめじ、鰹節、ポン酢

水800mlを沸かして、鰹節でだしを取ります。だしは一緒に茹でる豚肉からも出ますが、鰹節のだしを使うと、より幸せになれます。

材料を切り分ける土鍋にだしと豚肉、ぶなしめじを入れて火にかける

土鍋にだしを張って火にかけ、沸いてきたら豚肉としめじを入れます。

出てきたあくを取り除く水菜を入れたらふたをして火を止める

出てきたあくを取りながら軽く煮ます。水菜を入れたらふたをして、すぐに火を止めます。鍋ごと食卓に運び、ポン酢でいただきます。

水菜と豚肉の鍋
水菜と豚肉の鍋

水菜と豚肉の鍋1

水菜と豚肉の鍋2

水菜と豚肉の鍋3

シャキシャキとした水菜の茎を豚肉で巻き、ポン酢を垂らして食べれば、この冬の寒さがありがたく思えますよ。今日もご飯が進みます。

鍋のことを考えると、冬という季節のない土地には住めませんね^^

 

新着記事

Thumbnail of new posts 026

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 035

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 101

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 093

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 160

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...

統計情報

  • 76
  • 63
  • 267
  • 221

2,662ビュー

野菜gohan

Posted by movinow