ひよこ豆のチリコンカン
ひよこ豆のチリコンカン

ひよこ豆のチリコンカン

台所に設置したルミナスの最深部から未開封のひよこ豆1パック 1kgが発掘されました。以前、豆類をよく食べていた頃に買い求めて放置されていたものです。賞味期限は4年前ですが、真空パック(?)で、虫食いもありません。もともと乾燥した豆なので、まぁ問題ないだろうという判断のもと使います。

ひよこ豆1kg一晩、水に漬ける

手持ちで一番大きいボールにひよこ豆1kgを入れて、水に一晩浸します。翌朝、水を吸ってボールいっぱいにふくらんだ豆を見て思い出しました。1回で戻す量は200gぐらいが適当でした。このあと圧力鍋で煮るのですが、とても1回では入りきりません。

圧力鍋で5分加圧する茹でたひよこ豆

流水で洗った豆の半分を圧力鍋に入れます。水をひたひたまで注いで、フタをして強火にかけます。ピンが上がったら弱火に落とし、5分で火を止め、ピンが自然に下がるまで待って茹で上がりです。

2回茹でて、半分はジップロックに入れて冷凍します。残りの半分は煮汁ごと3つのタッパーに分け、今回はそのひとつ分を使ってチリコンカンを作ります。

材料

茹でたひよこ豆、合挽肉、タマネギ、シシトウ、ニンニク、トマト缶、ケチャップ、チリパウダー、クミンシード、ガラムマサラ、カイエンペッパー、塩、胡椒、オリーブオイル

茹でたひよこ豆、合挽肉、タマネギ、シシトウ、ニンニク、トマト缶、ケチャップ、チリパウダー、クミンシード、ガラムマサラ、カイエンペッパータマネギと、ニンニクをみじん切りにする

タマネギとニンニクをみじん切りにします。

オリーブオイル、ニンニク、クミンシード挽肉を加える

鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクとクミンシード小さじ1を熱し、香りが立ったら挽肉を加えます。

挽肉の色が変わるまで炒めるタマネギを加える

挽肉の色が変わったらタマネギを加えます。

香辛料を加えるひよこ豆を加える

軽く炒め合わせたらチリパウダー大さじ3、ガラムマサラ小さじ1、カイエンペッパー4振りくらい、ケチャップ大さじ5、胡椒少々を加え、ひよこ豆も煮汁ごと入れます。

トマト缶を加えるシシトウを加える

トマト缶、シシトウを加え、味をみて塩(小さじ1)を加えます。弱火で、ときおりかき混ぜながら10分ほど煮てできあがりです。

チリコンカン

ご飯にかけていただきます。

ひよこ豆のチリコンカン
ひよこ豆のチリコンカン

ひよこ豆のチリコンカン1

適度なスパイシーさが食欲を刺激します。豆が入っているのでそれだけで十分な満足感がありますが、ついご飯にかけてしまいました。

チリコンカン・パスタ

そして、もちろんパスタソースとしても優秀です。

ひよこ豆はホクホクして甘みがあり、とても食べやすい豆です。また積極的に食卓に取り入れていきたいと思います。

概要
recipe image
レシピ名
ひよこ豆のチリコンカン
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 038

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 019

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 017

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 184

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 019

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 711今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11897月別閲覧数:
  • 420今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

3,525ビュー

野菜gohan

Posted by movinow