鶏手羽元の唐揚げ
鶏手羽元の唐揚げ

鶏手羽元の唐揚げ

鶏手羽元でチューリップ唐揚げというのを作ってみます。

材料

鶏手羽元、生姜、ニンニク、醤油、酒、片栗粉、キャベツ

鶏手羽元、生姜、ニンニク、醤油、キャベツ

生のニンニクを切らせていたので瓶詰めの刻みニンニクを使います。茄子は味噌汁に、ほうれん草はおひたしにします。

鶏手羽元の骨から肉を切り離すのにキッチンバサミを使うとよいようです。かれこれ20年程前から使っているものですが、普段は袋の開封がメインの役割なので錆びもせず、切れ味も落ちていません。調理に使うのはエビの焼き蒸し以来ですね。

鶏手羽元の骨から肉を切り離す

手羽元の骨と肉の間にハサミの刃先を入れて、チョキチョキ細かく動かし、切り離したら肉をたくし上げて丸めます。これがなかなか繊細な作業で、慣れないこともあり、鉈のような中華包丁で骨ごと叩き切る料理人の姿が頭に浮かびます。あちらの方が私には向いているようです。

鶏手羽元、醤油、酒、生姜、ニンニクを漬ける

ビーニール袋に手羽元、醤油大さじ2、酒大さじ2、生姜、ニンニクを入れて30分ほど漬け込んでおきます。

片栗粉をまぶす

ビニール袋から取り出した手羽元に片栗粉をまぶします。

170度の油で揚げる

170度の油で揚げていきます。

ひっくり返しながら4分ほど揚げる

途中でひっくり返しながら4分ほど揚げます。バチバチ細かい泡が出て、菜箸でつまんでジリジリしてきたら揚げ上がりです。

揚げ上がり

千切りキャベツと一緒に皿に盛ってできあがりです。

鶏手羽元の唐揚げ
鶏手羽元の唐揚げ

鶏手羽元の唐揚げ1

鶏唐揚げは何時食べても美味しいですね。ノーマルな鶏手羽元の唐揚げより、ちょっと手が込んで、ちょっと食べやすいチューリップ揚げでした。

 

概要
recipe image
レシピ名
鶏手羽元の唐揚げ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 010

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 117

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 038

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 069

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 171

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:

1,850ビュー

gohan

Posted by movinow