豚軟骨の豚汁
豚軟骨の豚汁

ピリ辛濃厚・豚軟骨の豚汁

豚軟骨を使った豚汁です。豆板醤を入れてピリ辛に仕上げました。

豚軟骨の不思議

試しに豚軟骨をフライパンでよーく焼いて塩胡椒で食べてみましたが、骨まわりのお肉は美味しくても、軟骨自体は固くてとても食べられるものではありませんでした。

そんな豚軟骨も長時間煮ることによって、トロトロでねっとりした食感に変化します。不思議なものです。

豚軟骨のレシピを調べてみると、角煮的な煮物ばかりですが、汁物にしても美味しいはずです。

材料

豚軟骨、人参、大根、ごぼう、玉ねぎ、こんにゃく、生姜、味噌、豆板醤、厚削り節、細ねぎ

豚軟骨、人参、大根、ごぼう、玉ねぎ、こんにゃく、生姜、味噌食材を切り分ける

人参
縦に割ってからななめ切り
大根
いちょう切り
ごぼう
ななめ切りにして酢水にさらす
玉ねぎ
半分に切ってスライス
こんにゃく
短冊切り
生姜
スライス
厚削り節
3つかみほどをだしパックに入れる

まず豚軟骨を下茹でします。

鍋に豚軟骨と水を入れるアクを取りながら5分間煮る

鍋に豚軟骨と水を入れ、どんどん出てくるアクを取りながら5分間煮ます。

下茹でした豚軟骨を洗う圧力鍋に豚軟骨、生姜、水を入れて火をつける

下茹でした豚軟骨を流水でよく洗ったら、圧力鍋に入れます。生姜と水1Lを加え、ふたをして火をつけます。

圧力鍋のピンが上がってから40分間加熱するピンが下がったらふたを開ける

圧力鍋のピンが上がったら弱火にして40分間加熱します。

火を消してピンが下がったらふたを開けます。

野菜とだしパックを入れる5分間加圧する

野菜とだしパックを入れ、再びふたをして5分間加圧し、自然冷却後にふたを開けます。

味噌を溶く豆板醤を加える

だしパックを取り除き、味噌大さじ5、豆板醤大さじ1を溶き、5分間煮たら火を止めます。

豚汁できあがり

お椀によそい、小口切りにした細ねぎを散らせてできあがりです。

豚軟骨の豚汁
豚軟骨の豚汁

豚軟骨の豚汁1

豚汁に七味唐辛子は必須ですが、この豚汁には必要ありません。豚軟骨の脂と豆板醤のピリ辛で身体の芯から温まります。

豚軟骨の豚汁2

豚軟骨の豚汁3

やわらかく煮えた根菜も美味しいです。

 

概要
recipe image
レシピ名
豚軟骨の豚汁
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 098

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 028

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 003

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 085

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 022

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 130今日の閲覧数:
  • 730昨日の閲覧数:
  • 12046月別閲覧数:
  • 95今日の訪問者数:
  • 429昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

5,863ビュー

gohan

Posted by movinow