
たまにはレバニラ日和
ときおり、思い出したように食べたくなる料理のひとつ、レバニラ炒めをつくりました。
いつもは醤油と生姜を使いますが、今回は「オイスターソース、ナンプラー、ニンニク、唐辛子」という、何をつくっても不味くなりようがない調味料の組み合わせでいってみます。
材料
豚レバー、ニラ、もやし、ニンニク、粉唐辛子、オイスターソース、ナンプラー、酒、胡椒、片栗粉、サラダ油
- 豚レバー
- 大きめの一口大に切り分けてから10分ほど水にさらす。水気を拭き取り、すりおろしたニンニクと小さじ1のナンプラーと酒をまぶして10分おいてから、大さじ1の片栗粉を合わせる
- ニラ
- 一口大に切る
- 合わせ調味料
- オイスターソース大さじ1、ナンプラー小さじ2、酒大さじ1、粉唐辛子小さじ1/3を合わせる
多めのサラダブラで豚レバーを炒めていきます。ひっくり返しながら5分ほど炒めました。
合わせた調味料を加え、胡椒を挽き、軽く煮からめてからもやしを加えます。
すぐにニラも加えます。もやしひと袋、ニラひと束で中華鍋からあふれそうになりますが、がんばってヘラで返しながら炒めていきます。すぐにかさが減るので、もやしのシャッキリ感が残るように炒めすぎに中止して火を止めます。お皿に盛ってできあがりです。

このニラレバ炒めをつくるために買ってきた食材は、豚レバー 378円、ニラ 98円、もやし 29円で、合計 500円ほどです。高価なステーキなどよりも、野菜たっぷりのモツ炒めの方が十倍元気になりそうな気がする安上がりな嗜好の持ち主、それが私です(高価なステーキには、とんとご無沙汰しておりますが😅)
概要

レシピ名
たまにはレバニラ日和
投稿者
movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません