ジーパイなる鶏唐揚げ

ジーパイなる鶏唐揚げ

サーモス社のHPで美味しそうなレシピを見つけました。

この近年日本の街中でもよく目にする台湾屋台の大きな唐揚げジーパイ。鶏むね肉を開き、叩いて薄くのばす。五香粉や生姜・にんにく・醤油などで下味を付けて、片栗粉をまぶして揚げる。

引用元:上記サーモス社HP

ジーパイ🙄? 流行りに疎く、テレビも雑誌もみない私には初耳の単語&レシピです。

調べてみると「鶏排」と書くようです。

香雞排(シャンジーパイ)は、台湾で一般的な軽食の一つ。フライドチキンの一種である。漢字表記としては、炸鶏排(ザージーパイ)・大鶏排(ダージーパイ)・鶏排(ジーパイ)とも書かれる。

基本的には鶏のから揚げだが、台湾の雞排は人の顔くらい巨大なのが特徴である。台湾の夜市などでは必ず売っていて、価格も比較的リーズナブルである。

引用元:ウィキペディア「香雞排」

簡単につくれて、美味しそうなので試してみましょう。

材料

鶏胸肉、ニンニク、生姜、五香粉、醤油、酒、塩、砂糖、胡椒、ごま油、サラダ油、片栗粉、米粉、パセリ

鶏胸肉、ニンニク、生姜、五香粉、醤油、酒

参考にしたレシピには上新粉とありますが、我が家の太古のキッチンストックから米粉(未開封)が発掘されたので、これを使います。

完全に存在を忘れてスパイスケースに埋もれていた五香粉も、利用するよい機会です。

鶏胸肉は皮をはぎ、観音開きにする

鶏胸肉は皮をはいでから包丁で観音開きにします。

包丁の背で叩いて伸ばす

包丁の背でまんべんなく叩いて、薄くのばします。

鶏肉に塩、砂糖、胡椒をふる

鶏胸肉の両面に塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、胡椒を振ってなじませます。

調味料をまぶしてからラップをかける

醤油小さじ1、酒大さじ1、すりおろしたニンニクと生姜、五香粉小さじ1、ごま油小さじ1をもみ込み、ラップをかけて10分ほどおきます。

漬けておいた鶏胸肉に片栗粉と米粉で衣をつける

ビニール袋に片栗粉大さじ3、米粉大さじ3、そして漬けておいた鶏胸肉を入れ、よく振って衣をつけます。

衣をつけた鶏肉をサラダブラで揚げていく

サラダ油を170℃に熱して鶏胸肉を揚げていきます。

4分ほど揚げる

途中でひっくり返しながら4分ほど揚げました。

ほどよく色づいたら引き上げる
揚げた鶏肉の油を切る

引き上げた鶏肉は油を切り、少し冷まします。

揚げた鶏肉を包丁で食べやすい大きさに切り分ける

包丁で食べやすい大きさに切り分け、パセリと一緒にお皿に盛り付けてできあがりです。

ジーパイなる鶏唐揚げ
ジーパイなる鶏唐揚げ
ジーパイなる鶏唐揚げ1

五香粉の香りが特徴的ですが、強すぎるということもなく、香りに慣れていなくても美味しくいただけます。淡泊な鶏胸肉にしっかりとした味付け、薄いお肉に軽い衣で、確かに夜市で歩きながら食べるにはちょうど良い軽食ですね。

もちろんご飯のおかずとしての評価も、高得点💯です。

 🎁 おまけ 🎁 

ケイン on my lap
ケイン on my lap
概要
recipe image
レシピ名
ジーパイなる鶏唐揚げ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 174

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 068

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 006

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 124

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 160

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...

統計情報

  • 286
  • 232
  • 300
  • 254

1,016ビュー

猫あるいはケイン, gohan

Posted by movinow