
ニラ醤油でつくる焼きめし
ニラ醤油で味付けした「焼きめし」です。
私の個人的かつ浅薄な独断では、塩で味付けしたのが「チャーハン」で、醤油で味付けしたのが「焼きめし」になります。
豚肉肩切り落とし | 60g |
卵 | 1個 |
ご飯 | 200g |
長ねぎ | 10cm |
ニラ醤油 | 大さじ1.5 |
塩 | 少々 |
胡椒 | 少々 |
サラダ油 | 大さじ2 |


- 豚肉
- 小さめに切り分け、塩と胡椒をする
- 長ねぎ
- みじん切り
- 卵
- 溶きほぐしておく
- ご飯
- 冷やご飯であればレンジで温めておく

中華鍋にサラダ油を熱して豚肉を炒めていきます。

豚肉が炒められて色が変わったら、いったん取り出しておきます。

鍋にサラダ油を足して強火で熱したら、卵、ご飯と加えていきます。

卵とご飯を炒め合わせてパラパラになったら、取り出しておいた豚肉を戻します。

長ねぎも加えて、胡椒を挽きます。

全体を軽く炒め合わせたら、ニラ醤油を鍋肌から回し入れます。

全体をよく混ぜたら味見をして、必要であればニラ醤油を追加します。

焼きめしをお茶碗に入れてお皿をかぶせ、ひっくり返したらできあがりです。



醤油で味付けした焼きめしは、ずいぶんと久しぶりに食べた気がしますが、おいしいですね。
最小限の具材でつくったシンプルな焼きめしに、ニラ醤油を加えることで食欲をそそる複雑な香りがプラスされています。これはたぶんですが、生のニラを加えても出せない香りなのではないでしょうか。
焼きめしなんて食べるのは子供の頃以来かな、と思って試しにこのブログを検索してみたところ2件がヒットしました。
味付けに「ねぎ塩ダレ」を使っていますね。やはり浅薄な独断は、その場限りでコロコロ主張が変わるようです😅
桜🌸は散り、新緑🌿の季節を迎えつつある多摩川です。




おのれの身体能力をよりどころとするランナーやサイクリストは、季節の移り変わりを自身の五感を通して直に体験していきます。
風を切りながら走れば、身体を貫く風は冷たくても、それがむしろ心地よく、寒さはまるで感じません。ペダルを漕ぐにはちょうど良い季節ですが、ランニングには、すでにちょっと暑さを感じる日射しがあるかもしれません。
どちらにせよ、いやが上でも心拍数を上げたくなりますね。真夏の酷暑を乗り越えてやっと涼風が吹き始めた秋口のように、解き放たれてガンガンいける季節の到来です。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません