
ごろごろ鶏団子カレー
市販の「鶏つみれ」のタネを使って、鶏団子がごろごろ入ったカレーをつくりました。
材料
鶏つみれのタネ | 260g |
玉ねぎ | 1/2個 |
人参 | 1/2本 |
ピーマン | 1個 |
カレールー | 3かけ |
水 | 700ml |
サラダ油 | 大さじ1 |
ご飯 | 適量 |


- 玉ねぎ
- くし切り
- 人参
- 乱切り
- ピーマン
- ヘタと種を取り除き、縦に割ってから3等分に切る

フライパンにサラダ油を熱して玉ねぎと人参を炒めていきます。

最後にピーマンも加えて炒めたら、フライパンの火を落とします。

鍋に水700mlを入れて沸かします。鶏つくねのタネをスプーンですくい、形を整えたら落としていきます。

鶏団子の成形にはスプーンを二つ使いました。一つのスプーンでタネをすくい、もうひとつのスプーンを上にかぶせるようにして形を整えます。


鶏団子をすべて入れて軽く茹でたら、フライパンの野菜も加えて一緒に煮込んでいきます。

アクを取りながら10分ほど煮ました。

いったん火を止めてカレールーを加えて、よく溶かします。

再び火をつけ、弱火でさらに10分ほど煮てとろみがついたら、お皿によそったライスにかけてできあがりです。




鶏つみれのタネはやわらかいので、ミートボールよりはだいぶ軽いテイストになります。また、タネには生姜の風味がありましたが、これもカレーに合います。
概要

レシピ名
ごろごろ鶏団子カレー
投稿者
movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません