ごろごろ鶏団子カレー

市販の「鶏つみれ」のタネを使って、鶏団子がごろごろ入ったカレーをつくりました。

材料
鶏つみれのタネ260g
玉ねぎ1/2個
人参1/2本
ピーマン1個
カレールー3かけ
700ml
サラダ油大さじ1
ご飯適量
2人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
玉ねぎ
くし切り
人参
乱切り
ピーマン
ヘタと種を取り除き、縦に割ってから3等分に切る
人参を加えた写真

フライパンにサラダ油を熱して玉ねぎと人参を炒めていきます。

ピーマンも加えて炒める写真

最後にピーマンも加えて炒めたら、フライパンの火を落とします。

つみれのタネをスプーンにのせた写真

鍋に水700mlを入れて沸かします。鶏つくねのタネをスプーンですくい、形を整えたら落としていきます。

鶏団子の成形にはスプーンを二つ使いました。一つのスプーンでタネをすくい、もうひとつのスプーンを上にかぶせるようにして形を整えます。

鶏団子を茹でている写真

鶏団子をすべて入れて軽く茹でたら、フライパンの野菜も加えて一緒に煮込んでいきます。

アクを取りながら煮ている写真

アクを取りながら10分ほど煮ました。

カレールーを加えた写真

いったん火を止めてカレールーを加えて、よく溶かします。

再び火をつけ、弱火でさらに10分ほど煮てとろみがついたら、お皿によそったライスにかけてできあがりです。

ごろごろ鶏団子カレー
ごろごろ鶏団子カレー
カレーライスをスプーンにのせた写真
鶏団子をスプーンにのせた写真
鶏団子を割ってスプーンにのせた写真

鶏つみれのタネはやわらかいので、ミートボールよりはだいぶ軽いテイストになります。また、タネには生姜の風味がありましたが、これもカレーに合います。

概要
recipe image
レシピ名
ごろごろ鶏団子カレー
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 189

: ご飯・丼

鶏もつの卵とじ丼

定期的に食べたくなる食材のひとつに、鶏もつがあります。もつには、もも肉や胸肉など ...
Thumbnail of new posts 036

: ご飯・丼

なつかしのご飯チキンライス

トマトケチャップとトマトペーストを使ったチキンライスをつくりました。 材料 鶏も ...
Thumbnail of new posts 051

: 魚介

イカとニラのキムチ炒め

スルメイカとニラをキムチで炒め合わせた炒めものをつくりました。 材料 スルメイカ ...
Thumbnail of new posts 154

:

豚ロースと新玉ねぎの塩生姜焼き

豚ロース肉と新玉ねぎで生姜焼きをつくりました。 あえて醤油や酒のタレは使わずに、 ...
Thumbnail of new posts 109

: パスタ

豚肉とパプリカのパスタ

豚ロース肉と赤パプリカでパスタをつくりました。 最初はニンニクと唐辛子だけのシン ...

このブログへのアクセスについて

  • 289今日の閲覧数:
  • 594昨日の閲覧数:
  • 16971月別閲覧数:
  • 164今日の訪問者数:
  • 313昨日の訪問者数:
  • 5現在オンライン中の人数:

114ビュー

gohan

Posted by movinow