鶏胸肉とトマトのソテー

鶏胸肉のソテーをつくりました。

肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーですが、今回は2つのポイントがあります。

一つはお肉に小麦粉をまぶすことです。小麦粉をまぶして外側を焼き固めることで肉汁の流出を防ぎます。さらに外側のカリッとした食感との対比で内部のパサパサ感を和らげます。

もうひとつはフレッシュトマトをソテーしてソースにすることです。水分が足りなくてパサつくようなら、外から足してあげればいいということです。

そしてトマトは加熱するだけで簡単に、酸味と旨味を兼ね備えたおいしいソースをつくることができます。

材料
鶏胸肉1/2枚・150g
ミニトマト(中)5個
レタス2枚
シソ3枚
小麦粉大さじ1
少々
胡椒少々
サラダ油大さじ1
1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

鶏胸肉は両面に塩と胡椒をします。トマトは四つ切りにします。レタスとシソは細切りにして、塩少々をまぶしておきます。

フライパンにサラダ油を熱して、小麦粉を叩いた鶏胸肉を入れた写真

フライパンにサラダ油を熱して、小麦粉をはたいた鶏胸肉を焼いていきます。

片面が焼けたらひっくり返し、ふたをしてからは弱火で8分ほど焼きました。取り出した鶏肉はしばらく休ませたあと、包丁で三等分に切ります。

鶏肉を取り出したフライパンにトマトを加えた写真

鶏肉を捕りだしたフライパンに残る脂をキッチンペーパーで軽く拭いたら、トマトを加えます。

トマトが煮崩れた写真

木べらで潰しながら2分ほど加熱したら、ひとつまみの塩を加えてソースの完成です。

お皿に鶏肉を移し、トマトのソースをかけ、レタスとシソのサラダを添えてできあがりです。

鶏胸肉とトマトのソテー
鶏胸肉とトマトのソテー
チキンソテーを箸で持ち上げた写真
チキンソテーとトマトを箸で持ち上げた写真

フレッシュトマトをサッとソテーしただけの簡単ソースがいいですね。コンソメの類いはもちろん、ニンニクなども使っていませんが、鶏の脂と塩だけで申し分なくおいしくなります。

レタスとシソの付け合わせは、サラダとしてはちょっと変化球で、ドレッシングを使っていません。ドレッシングは油が野菜をコーティングして、塩分で野菜のハリがなくなることを防ぎます。

今回は塩そのものをレタスにふったので、少し時間が経てばレタスのハリはなくなってしまいます。そこで盛り付けるタイミングで、さらに生のレタスを追加しました。

こうすることで、油を使わずに塩味とシソの風味がなじんだパリパリレタスの完成です。

概要
recipe image
レシピ名
鶏胸肉とトマトのソテー
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 105

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 148

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 048

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 092

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...
Thumbnail of new posts 102

: 魚介

鯖缶のトムヤムライス

魚のトムヤムは、タイ語でトムヤムプラー(ต้มยำปลา)となるようです。 今回 ...

統計情報

  • 184
  • 164
  • 328
  • 258

107ビュー

gohan

Posted by movinow