スペアリブの柔らか煮

辛子で食べるスペアリブのやわらか煮

久しぶりに骨付きのスペアリブを圧力鍋で煮た。

味付けをいろいろ考えたが、今回は塩と胡椒だけにしてみた。コッテリしたスペアリブの厚みを、ぴりりとした辛子が引き締める。手を掛けずともシンプルな味付けが一番美味かったりするのは良くあることだ。

スペアリブ、生姜、長ネギ、トマト、豆腐、ミョウガ圧力鍋にサラダ油をひきスペアリブを焼く

材料

スペアリブ、生姜、長ネギの青い葉、トマト、豆腐、ミョウガ、練り辛子

圧力鍋にサラダ油をひき、スペアリブの表面を焼いて、塩、胡椒をする。

水、生姜、長ネギを入れて加圧15分自然冷却後にフタを開ける

生姜と長ネギの青い葉の部分、水 150ml、日本酒少々を入れ、15分間加圧したら出来上がり。自然冷却後にフタを開ける。煮汁が少ないので待つ時間は少ない。

ミョウガは刻んで塩でもみ、冷や奴にのせる。トマトは四つ切りにしてそのまま皿に盛る。

スペアリブの柔らか煮そのまま食べるとコッテリ強め

辛子を付けると味が一気に引き締まるご飯にも良く合う

スペアリブは炒めた後に煮こぼさなかったので、そのまま食べるとコッテリ過ぎるが、辛子を付けると味が引き締まった。ご飯にも良く合うおかずとなった。

スペアリブの残りと煮汁は冷蔵庫へ。後日別の料理の素材とする予定。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 166

: 麺類

茹で鶏の辛ラーメン スパイシーチキン

辛ラーメンに「スパイシーチキン」という袋麺が売っていたので買ってきました。日本で ...
Thumbnail of new posts 081

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 012

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 056

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 093

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...

このブログへのアクセスについて

  • 331今日の閲覧数:
  • 586昨日の閲覧数:
  • 13444月別閲覧数:
  • 198今日の訪問者数:
  • 362昨日の訪問者数:
  • 6現在オンライン中の人数:

2,669ビュー

gohan

Posted by movinow