とろとろ牛スジとやわらか根菜の煮物
とろとろ牛スジとやわらか根菜の煮物

とろとろ牛スジとやわらか根菜の煮物

涼しくなって煮物が美味しく食べられる季節となった。

煮物の利点は一度にたくさん作って使い回しがきくことだ。

今日は牛スジと根菜を圧力鍋で煮た。圧力鍋の威力で牛スジはとろとろ、根菜もとてもやわらかく仕上がった。

牛スジ、大根、ニンジン、ごぼう、ぶなしめじ、生姜牛スジは5分間煮て茹でこぼす

材料

牛スジ、大根、ニンジン、ごぼう、ぶなしめじ、生姜、塩、胡椒

牛スジは5分間煮て茹でこぼし、流水でよく洗ってから一口大に切り分ける。

大根は面取りをする圧力鍋に牛スジ、生姜、ひたひたの水を入れて加圧20分

大根は面取りをし、ごぼうとニンジンは乱切りにする。

圧力鍋に牛スジと生姜の薄切り、ひたひたの水を加えて20分間加圧する。

野菜と塩と胡椒を加えて、再加圧10分間自然冷却後ふたを開けたら出来上がり

自然冷却後ふたを開けて、野菜と塩と胡椒を加え、再び10分間加圧する。

火を止めて、ピンが下がってフタが開けられるようになったら出来上がり。

とろとろ牛スジとやわらか根菜の煮物
とろとろ牛スジとやわらか根菜の煮物

圧力鍋の威力で牛スジはとろとろ大根もやわらか

ニンジンも簡単に箸で切り分けられるとろとろ牛スジとやわらか根菜の丼

牛スジは口に入れればとろけ、大根とニンジンも箸で簡単に切り分けられるやわらかさだ。

牛スジの脂とゼラチンでコッテリとしているが、まったくしつこさがない。

塩と胡椒のシンプルな味付けで食材の美味しさをじっくり味わうことができる煮物だった。

鍋にたくさん残っているが、これは後日の料理の素材となる。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 181

: 魚介

早採りらっきょうと岩下の新生姜を使った、かつおのたたき丼

リーズナブルなかつおのたたきのサクをたっぷり使った丼です。 薬味には「ミョウガ」 ...
Thumbnail of new posts 122

: 麺類

ガパオうどん

自家栽培しているホーリーバジルのベビーリーフがまだまだ収穫できる(間引く必要があ ...
Thumbnail of new posts 191

: 麺類

鶏とかいわれの冷たいお蕎麦

茹でた鶏胸肉とかいわれをのせて、薬味にミョウガを使った冷たいお蕎麦をつくりました ...
Thumbnail of new posts 131

: ご飯・丼

ホーリーバジルのベビーリーフで開幕ガパオライス

去年、プランターで自家栽培していたホーリーバジルです。 プランターにワサワサ茂っ ...
Thumbnail of new posts 159

: パスタ

オクラとしらすのパスタ

オクラとしらす干しを使った、オイルベースのパスタをつくりました。 副菜として扱わ ...

統計情報

  • 367
  • 303
  • 346
  • 272

2,250ビュー

, 野菜gohan

Posted by movinow