ゴーヤともやしの甘辛炒め
ゴーヤともやしの甘辛炒め

ゴーヤともやしの甘辛炒め

もやしと豚バラ肉で炒めものを作った。

冷蔵庫にずいぶん前から入れっぱなしだったシシトウの残りを入れようと思ったら、激しくしなびていたので断念。ほかにある緑のものといえばゴーヤである。ナスもあった。

甘い甜麺醤と辛い豆板醤で味付けしようと思ったら、これまた豆板醤を使いきって買い直していないことに気づく。代わりに唐辛子を入れることにした。

豚バラ肉、ゴーヤ、もやし、ナス、ニンニク、唐辛子、甜麺醤ゴーヤとナスは薄くスライス

材料

豚バラ肉、もやし、ゴーヤ、ナス、ニンニク、唐辛子、甜麺醤、醤油、塩、片栗粉

ゴーヤとナスは薄切りにしておく。

中華鍋にサラダ油、ニンニク、唐辛子豚バラ肉を加える

 

中華鍋にサラダ油を入れ、ニンニク、唐辛子を入れる。香りが出てきたら、切って塩をもみ込んでおいた豚バラ肉を投入。

ゴーヤを入れるナスを入れる

豚肉の色が変わったらゴーヤ、ナスと入れてよく炒める。

もやしを入れる甜麺醤と醤油で味付け

ナスに十分油が回ったらもやしを入れる。甜麺醤大さじ1、醤油大さじ1で味付けしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

ゴーヤともやしの甘辛炒め
ゴーヤともやしの甘辛炒め
もやしは加熱しすぎないほうが絶対美味しい
もやしは加熱しすぎないほうが絶対美味しい
甘辛の味噌味に、ゴーヤとナスもよく合う
甘辛の味噌味に、ゴーヤとナスもよく合う
何も言わないでも、わかるでしょう
何も言わないでも、わかるでしょう

もやしのあんかけは、ご飯にかけても良し、麺にかけても良し、味付けのバリエーションもいくらでも考えられるし、何より安上がりだし、便利だな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 027

: 麺類

茹で鶏の辛ラーメン スパイシーチキン

辛ラーメンに「スパイシーチキン」という袋麺が売っていたので買ってきました。日本で ...
Thumbnail of new posts 015

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 191

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 055

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 047

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...

このブログへのアクセスについて

  • 178今日の閲覧数:
  • 586昨日の閲覧数:
  • 13291月別閲覧数:
  • 109今日の訪問者数:
  • 362昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,109ビュー

野菜gohan

Posted by movinow