蛇足だけれど、上からネギをぱらぱら

鶏レバーとターサイその他野菜の炒め物

昨日の買い物で見慣れない野菜を発見。

緑が濃く、ちぢみホウレン草のような風貌である。生き生きとして、うまそうなその野菜は「ターサイ」という名前がついていた。

「アクがなく、炒め物でも煮物でも何でもグッドな八方美人的なヤサイでーす」的な文言が包装フィルムに印刷されている。名前からして中国産。ならば青梗菜(チンゲンサイ)的万能無難安価草片であるだろうと、買い物かごに入れた。

炒めようかと、今日もスーパーに立ち寄ったが、合わせられそうな食材はあまり残っていない。迷って鶏レバーをゲット。

鶏レバーとターサイの炒め物:材料野菜を刻む

鶏レバー、ターサイ、ニンジン、ピーマン、タマネギ、生姜、万能ネギ、すりおろしにんにく

レバーは流水でニンジン、タマネギを炒めてレバーを投入

レバーは適当な大きさに切り分けたら、ボールに入れる。水道の蛇口から少量の水を流し続けて、5分もすればすっかりきれいになる。

中華鍋でタマネギとニンジンに火を通したら、レバーを投入。

ボリュームすごい鶏レバーとターサイその他野菜の炒め物:完成

レバーの色が変わったら、ピーマン、ターサイを豪快にダイブ。

片手では振りづらくなった中華鍋をお玉を駆使して天地をひっくり返し、撹拌する。

ターサイがどうにか懐柔したところで、醤油 大さじ1、生姜すりおろし、すりおろしにんにく、酒 大さじ1、水 大さじ1の合わせ調味料を回しかけて全体をまとめて、完成。

ご飯と味噌汁は残り物。温め直す。

蛇足だけれど、上からネギをぱらぱら今日のケイン

レバーのレバーらしさは気にならない、というか好きな方なので、当たり前のようにうまい。

醤油と生姜ベースの野菜炒めから出たうま汁は、ご飯にかけると、こりゃたまらんと唸ること必須である。今回は食べきれなかった少量の野菜炒めと一緒に皿を移し替えて冷蔵庫へ。

今日のケイン

ペット用のトンネルの向こうから様子をうかがう。姿が見えないなぁと思うと、まず間違いなくこのトンネルに潜んでいる。ケインのお気に入り。

新着記事

Thumbnail of new posts 000

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 162

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 166

: ご飯・丼

きのこのガパオライス

きのこ(マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギ)と豚肉を使ったガパオライスをつくり ...
Thumbnail of new posts 054

: ご飯・丼

絶対にカオマンガイではないけど、旨いカオガイトムヤム ข้าวมไก่ต้มยำ 酸辣鶏飯

カオマンガイとは カオマンガイ(ข้าวมันไก่, Khao Man Gai ...
Thumbnail of new posts 163

: 麺類

松茸味のお吸い物でつくる、おぼろ月見わかめうどん

先日、「永谷園・松茸味のお吸い物」をつかったパスタをつくりました。 このときはイ ...

統計情報

  • 57
  • 49
  • 438
  • 334

2,913ビュー

料理gohan

Posted by movinow