夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「夏=カレーライス」というイメージだけが定着しています。

ちょっと不思議ですが、「夏はカレー!」という食品メーカーの広告をとおして、長い年月の中でこのイメージが醸成されてきたのかもしれません。

「夏のカレー」といえば、

茄子、トマト、パプリカ、オクラなどの夏野菜をたっぷり入れた彩り鮮やかな「夏野菜カレー」とならんで、

エビ、ホタテ、イカ、アサリなどを入れた「シーフードカレー」も定番です。

作画ChatGPT

今回は、冷凍のシーフードミックスを使ってカレーをつくりました。

シーフードカレーを一からつくろうとするとなかなか大変ですが、市販のカレールーと冷凍のシーフードミックスを使えば簡単です。

ポイントがあるとすれば、シーフードミックスはケチらずに、たっぷり使うことです。

材料
シーフードミックス200g
玉ねぎ1個
ニンジン1本
マッシュルーム4個
カレールー4かけ
白ワイン大さじ1
カレー粉小さじ2
サラダ油大さじ2
700ml
ご飯適量
4人分
使う食材の写真
ボウルに冷凍のシーフードミックスと塩水を入れて解凍する写真

冷凍シーフードミックスは塩水に20分ほど漬けて解凍します。

解凍したシーフードミックスはキッチンペーパーで水気を拭き取ります。玉ねぎとマッシュルームは薄切りに、ニンジンは乱切りにします。

鍋にサラダ油を熱して玉ねぎを入れた写真

鍋にサラダ油を熱して玉ねぎを炒めていきます。

ニンジンを加えた写真

玉ねぎの白っぽさがなくなり、しんなりしてきたら、ニンジンを加えて軽く炒めます。

水とマッシュルームを加えた写真

水700mlとマッシュルームを加え、火を強めて沸騰させます。

沸騰したらアクを取り除き、ニンジンに火が通るまで10分ほど煮ます。

その間にシーフードミックスを調理します。

フライパンにサラダ油を熱して、シーフードミックスを加えた写真

フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、シーフードミックスを炒めます。

1分ほど軽く炒めたら白ワイン大さじ1を加え、ふたをして蒸し煮にしていきます。

カレー粉を加えた写真

1分ほどしてエビの色が変わったらカレー粉を加えます。

シーフードミックスを調理した写真

野菜の煮汁も少し加えてカレー粉が全体になじんだら火を止めます。

カレールーを加えた写真

鍋の方は10分ほど煮たらいったん火を落としてからカレールーを加えて、よく溶かします。

シーフードミックスをカレーに合わせた写真

再び火をつけて、10分ほど煮てとろみが付いたら、フライパンのシーフードミックスを煮汁ごとあわせます。

できあがりの写真

軽く煮たら火を落とします。お皿によそったご飯にかけてできあがりです。

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー
夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー
エビとイカをスプーンにのせた写真
イカとカレーライスをスプーンにのせた写真
エビとカレーライスをスプーンにのせた写真

シーフードカレーの魅力は、魚介類の旨みにあります。

冷凍シーフードミックスを使うと、その旨みは弱くなりますが、それでもこれだけのカレーが手軽にいただけることを考えれば、シーフードミックスの利用価値はとても高いと思います。

市販のカレールーにはもともと十分な旨みがあります。

その完成されたカレーを上書きして「シーフードカレー」を主張するのであれば、魚介の旨みが少ない分、見た目が重要なわけです。

冷凍状態のシーフードミックスは、解凍するとカサが減ることを考慮する必要があります。(今回使った冷凍200gのシーフードミックスは、解凍すると170gでした。4人分であれば、この倍くらい欲しいところです)

とにかくたくさん入れることが、市販のカレールーを使って、シーフードカレーとして成功する秘訣だと思います。

概要
recipe image
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 044

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 101

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 195

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 200

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...
Thumbnail of new posts 056

: 魚介

鯖缶のトムヤムライス

魚のトムヤムは、タイ語でトムヤムプラー(ต้มยำปลา)となるようです。 今回 ...

統計情報

  • 2
  • 2
  • 370
  • 298

118ビュー

ご飯・丼, 魚介gohan

Posted by movinow