ひじきと小女子のそばペペロンチーノ:完成
ひじきと小女子のそばペペロンチーノ

ひじきと小女子のそばペペロンチーノ

今日も仕事帰りは遅かったわけではあるが、昨日買ってあった赤エビが冷蔵庫にあった。今夜は、それを使ってパスタじゃい!と意気込んで台所に立ったのだよ。シャワー上がりにパンツ一丁でね。

しかーし、どこを探してもトマト缶がないのであった。たしか一つあったはずだが。よく考えてみたら、ちょっと前に使ったような気もする。オリーブオイル・ベースでとも思ったが、やっぱりトマトソースで食べたいので、急遽予定を変更する。

この時間から炊飯するのもなんなので、久しぶりにそばペペロンチーノでいくとしよう。さいわい長ひじきはストックがあった。

ひじきと小女子のそばペペロンチーノ:材料

 

 

ひじき、小女子、そば、にんにく、唐辛子、ネギ

オリーブオイル、ナンプラー

レタス(サラダ)

 

小女子を炒めると、うまそうな香りが立つ戻したひじきを加えて炒める

茹で上がったそばをフライパンにひじきと小女子のそばペペロンチーノ:完成

にんにく、唐辛子、小女子を抽出したオイルで、戻したひじきを炒める。味付けにナンプラーを少々。今日は小松菜を入れてみた。茹で上がったそばを混ぜ、ネギを散らして完成。

ひじきのペペロンチーノは手堅いうまさだったが、そばとパスタの違いが明白になった。パスタは茹でるお湯に加塩する。けっこうしっかり目に塩味を付けるのがコツだ。塩気が足りなければ、全体がぼやけてしまう。

それに比べて、そばはお湯のまま茹でるのが普通だ。「塩気がある、だしのきいた汁」と一緒に食べて完成するのがそばだろう。

パスタと同様に考えて、うまみの抽出されたオリーブオイルで和えたのだが、イマイチそばと馴染んでいなかった。茹でる時に塩を加えるか、仕上げにめんつゆを使うのか。そばをパスタの代わりとしてペペロンチーノで通すか、そばに合わせて和風パスタ風にするか。

つぎ作る時までに、考えておこう。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 089

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 111

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 069

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...
Thumbnail of new posts 054

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...
Thumbnail of new posts 119

: 野菜

ゴーヤと豚バラ肉のオイスターソース炒め

夏を代表する野菜のひとつであるゴーヤですが、よくよく考えてみれば、私が子供の頃に ...

統計情報

  • 3
  • 3
  • 267
  • 221

2,712ビュー

料理gohan

Posted by movinow