夏も冬も光にあふれていた

【東京マラソンへの道】緩急をつけて走ったら、けっこうキツかった

朝イチで散髪に行ったら、まだ10時開店前だというのに、すでに満員状態だった。さいわいにも最後にひとつ席があったが、数分遅れていたら1時間待ちになるところだった。そういえば師走の週末の床屋は、いつもこんな感じだった。

髪を短く刈ってサッパリしたところで、お昼前から土手に走りに行った。

河は光にあふれていた橋の上から

2km 流した後に、「1kmあまりを思いっきり、3分くらい流してから道を引き返して 1km思いっきり」を2回繰り返して、いつもの周回コースの途中でも思いっきり走を織り交ぜながらトータルで 12kmあまり走ってきた。

昨日の雨が残した水たまり夏も冬も光にあふれていた

噂通りインターバル系の走りは追い込まれてキツい。2,3年前まで会社の昼休みにも走っていた時は、陸橋のスロープを使って短距離の坂道ダッシュなども取り組んでいた。しかし左足裏が足底筋膜炎になって歩くのも難儀するようになってから、そういう走りはしていなかった。

今回10年に一度のチャンスに恵まれたと思えば、少しくらいキツいのは、なんのそのである。私の中では「東京マラソンに出場できる」というのは、「まぁラッキーだなぁ」というくらいだが、「十年に一度のチャンス」と読み替えると「これはもう、やるしかない!」となる。目標があるとやはり違うね、について再認識の日々である。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 066

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 174

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 188

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 105

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 086

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 609今日の閲覧数:
  • 730昨日の閲覧数:
  • 12525月別閲覧数:
  • 382今日の訪問者数:
  • 429昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:

1,714ビュー

RUN

Posted by movinow