牛スジとモツの煮物がのったラーメン

牛スジ&モツ&根菜の煮物をのせたラーメン

先日作った牛スジとモツの煮物がたくさん残っている。牛スジのゼラチンの作用でできた煮こごりが、圧力鍋いっぱいだ。これは、どうにかしないと!

で、ラーメンにのせてみた。

彩りとしてホウレン草も入れてみる全てを丸くまとめる片栗粉

彩りとしてホウレン草を追加。一見あり得ない組み合わせを丸くまとめてくれる片栗粉を用意する。

少量の油でホウレン草を炒める水を入れて沸いたら捨て、あく抜き

ホウレン草は少量の油で炒め、水を入れて沸騰したら捨てて、アクを抜く。

で、煮物を汁ごと投入水溶き片栗粉でとろみを付ける

そこで煮物を汁ごと投入。水溶き片栗粉を入れて加熱してとろみを付ける。ノーマルに作った醤油ラーメンの上に中華鍋の中身をのせて完成!ネギと胡椒で、どうぞ。

牛スジとモツの煮物がのったラーメン味としては角煮ラーメンの片鱗が

味としては、なんとなく角煮ラーメンの片鱗があるような。特にトロトロの牛スジはね。それなりに美味しかったのは確かである。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 051

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 164

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 152

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 081

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 004

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...

統計情報

  • 155
  • 134
  • 298
  • 236

2,178ビュー

料理gohan

Posted by movinow