塩豚とニンニクの芽のトマトパスタ

塩豚とニンニクの芽のトマトパスタ

この頃は仕事の終わりが遅く、スーパーにも寄れない日々が続いた。通勤ランも休止がち。身体が重い…。これではイカンと、今日は雨だが(雨なので自転車は色々面倒ということもあるが)走った。私にとって、通勤ランと自炊は生活の基本でありなすな。

冷蔵庫にあった塩豚とニンニクの芽でパスタを作った。フレッシュトマトをソースに使ったのだが、これがことのほか美味かった。

塩豚、トマト、ニンニクの芽、ぶなしめじ、ニンニク、唐辛子、イタリアンパセリトマトは小3個を使った

塩豚、ニンニクの芽、トマト、ぶなしめじ、ニンニク、唐辛子、イタリアンパセリ、パスタ 220g

オリーブオイル、塩豚、ニンニク、唐辛子ニンニクの芽、ぶなしめじ

少なめのオリーブオイルで塩豚を炒める。塩豚の色が変わったら火を弱めてニンニクを入れる。ニンニクが色づいたら唐辛子を投入。次いでニンニクの芽、ぶなしめじを炒める。

刻んだトマト3個分を投入弱火で加熱し、トマトが煮崩れたらソースの完成

刻んだトマト3個分を入れて弱火で加熱。トマトが煮崩れたらソースのできあがり。

パスタ 220g塩豚とニンニクの芽のトマトパスタ

パスタは強気の 220g、最後にイタリアンパセリを散らせて完成である。

パスタに外れなし(ほとんど)トマトで塩豚のラードがあっさりと

塩豚と加熱したトマトの相性は抜群であるなニンニクに比べてずっとマイルドな芽

塩豚でペペロンチーノを作ると、熱々はいいのだが、冷めてくるとラードが固まってきて重くなりがちだ。加熱したトマト自体が重いソースなので、これが気にならないのがいい。

塩豚の脂っこさをトマトソースが包み込んだ感じだろうか。塩豚のトマト煮も、まず間違いなく美味いだろう。ただ塩豚は、そのものを食べるというよりは、うま味素材のひとつとして使うのが持論で私としては、このパスタがベストソリューションであるかなと。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 021

: 麺類

鶏とかいわれの冷たいお蕎麦

茹でた鶏胸肉とかいわれをのせて、薬味にミョウガを使った冷たいお蕎麦をつくりました ...
Thumbnail of new posts 085

: ご飯・丼

ホーリーバジルのベビーリーフで開幕ガパオライス

去年、プランターで自家栽培していたホーリーバジルです。 プランターにワサワサ茂っ ...
Thumbnail of new posts 093

: パスタ

オクラとしらすのパスタ

オクラとしらす干しを使った、オイルベースのパスタをつくりました。 副菜として扱わ ...
Thumbnail of new posts 062

: ご飯・丼

清涼大盛・納豆豆腐丼

豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷ ...
Thumbnail of new posts 178

:

鶏胸肉とトマトのソテー

鶏胸肉のソテーをつくりました。 肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーです ...

2,280ビュー

パスタgohan

Posted by movinow