スペアリブと根菜の煮物

スペアリブと根菜(ジャガイモ・レンコン・ゴボウ・ダイコン・ニンジン)の煮物

実りの秋 + 食欲の秋 = (根菜A + 根菜B + 根菜C…)料理 × 腹ペコ通勤ランナーの食欲係数

上記の方程式に則り、夕食を作った。

骨付き豚バラ肉(スペアリブ)と根菜各種を調理するのは、フィスラーの圧力鍋だ。相手に不足はない。

ジャガイモ、レンコン、ニンジン、ダイコン、ゴボウ、スペアリブスペアリブは茹でこぼす、根菜は適当な大きさに切って水にさらす

材料

ニンジン、ジャガイモ、レンコン、ダイコン、ゴボウ、スペアリブ

スペアリブは茹でこぼし、根菜は皮をむき、適当な大きさに切り、水にさらしておく。

包丁の背でつぶしたニンニク2片、調理鋏で両断した胡椒10粒を入れる包丁の背でつぶしたニンニク2片、調理鋏で両断した胡椒10粒を入れる

香辛料として、包丁の背でつぶしたニンニク2欠、キッチンバサミで両断した胡椒10粒を入れる。

圧力鍋に根菜とスペアリブを入れて、水を1L注ぐと、圧力鍋の内側に刻印された限界量 (Max)を少し超えてしまった。しかし気にせずフタをして加圧する。

加圧は 10分間とした。容量が多いためか、ガスの火を消してもなかなか圧力が下がらなかった。

加圧後、ジャガイモはだいぶ柔らかくなっている塩大さじ1、オイスターソース大さじ2で味付け

加圧の2倍以上の時間をかけてふたを開けることができた。煮崩れてはいないが、ジャガイモはだいぶ柔らかくなっている。

ゆっくり加熱しながら、塩大さじ1、オイスターソース大さじ2で味付けをして出来上がり。

スペアリブと根菜の煮物ホクホクに変わったレンコン

煮込むことで、レンコンはもっちりとした食感に変化した。

スペアリブは柔らかく、骨からスルッと外れる崩れそうなほど、ホクホクジャガイモ

ホクホクのジャガイモは、舌の上でとろけてしまうほど。ゴボウ、ダイコン、ニンジンもとても柔らかく煮えている。

根菜それぞれの素朴な味に、骨付きバラ肉がコッテリとしたコクを与えている。

たっぷり残っている根菜の煮物は、明日以降の方が、味が染みて美味しくなっているはずだ。

やはり、圧力鍋は煮込み系にはめっぽう強いのであった。

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 172

: パスタ

ツナとブラックオリーブのパスタ

常温で長期保存が効き、いつでもパカンと開けて使うだけのツナ缶は、パスタの具材とし ...
Thumbnail of new posts 004

: ご飯・丼

味覇でつくる簡単本格チャーハン

中国四千年が誇る 美食の極み 味の王様 味覇 鶏骨、豚骨をベースに野菜エキスとス ...
Thumbnail of new posts 009

:

豚カシラとししとうと平茸の炒めもの

豚のカシラとししとうの炒めものをつくりました。きのこを入れたかったので平茸を使い ...
Thumbnail of new posts 128

: 野菜

ホーリーバジルでつくるゴーヤのガパオライス

自家栽培したホーリーバジルでつくるガパオライス、今回はゴーヤを使います。ゴーヤの ...
Thumbnail of new posts 144

: ご飯・丼

ミニトマトバジル豚丼

ミニトマトと豚コマ肉を使った豚丼です。味的には豚丼というより、パスタソース・オン ...

このブログへのアクセスについて

  • 209今日の閲覧数:
  • 160今日の訪問者数:
  • 1563昨日の閲覧数:
  • 902昨日の訪問者数:
  • 34186今月の閲覧数:
  • 11現在オンライン中の人数:

2,830ビュー

未分類, , 野菜gohan

Posted by movinow