じゃこ天の野菜炒め

グラサン入門、じゃこ天の野菜炒め

今日も天気が良く、午後からロードレーサーで 、日射しがあふれる土手沿いのサイクリングロードを30kmばかり走った。

ANCHOR RL-8

 

スポーツ用のサングラスを導入したところ、確かにこれは必須アイテムだということがわかった。

調光レンズの OKAKEY で、紫外線に反応してクリアレンズの色が黒く変化するタイプだ。

路面の照り返しのまぶしさがほとんどなくなり、眼に当たる前方からの空気の流れを遮断することで、眼を細める必要がなくなった。実に良く見えるのだ。自転車に乗って「見る」ことに、ずいぶんと苦労していたのだと気づいた。これはランニングにもいいかも。ぜひ試してみよう。

 

晩飯は冷蔵庫をあさって野菜炒めを作った。肉ではなく、じゃこ天を入れてみた。

じゃこ天、キャベツ、ニンジン、ピーマン、インゲン材料は一口大に切る

材料

じゃこ天、キャベツ、インゲン、ピーマン、ニンジン、塩、胡椒、ナンプラー、醤油

ごま油で炒める塩、胡椒、ナンプラー、醤油で味付け

ごま油でニンジンから順番に炒めていく。味付けは塩、胡椒、醤油、ナンプラーを少しずつ。キャベツのかさが減ったら出来上がり。

じゃこ天の野菜炒めシンプルな野菜炒めは裏切らない

じゃこ天、イマイチ存在感がなかった食べ応えあり、野菜炒め

じゃこ天に合わせてナンプラーを使ってみたが、塩味のシンプルな野菜炒めは、食べ応えもあり、裏切らない安定の美味しさだった。

それに比べ、じゃこ天はイマイチ存在感がなかった。野菜炒めに負けてしまった感じだ。形状の連想からの思い付きだが、スパムなんかを入れた方が合っていたかも。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 157

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 103

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 119

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 087

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 100

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 698今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11884月別閲覧数:
  • 411今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 6現在オンライン中の人数:

3,221ビュー

Bicycle, 野菜anchor, gohan

Posted by movinow