じゃこ天の野菜炒め

グラサン入門、じゃこ天の野菜炒め

今日も天気が良く、午後からロードレーサーで 、日射しがあふれる土手沿いのサイクリングロードを30kmばかり走った。

ANCHOR RL-8

 

スポーツ用のサングラスを導入したところ、確かにこれは必須アイテムだということがわかった。

調光レンズの OKAKEY で、紫外線に反応してクリアレンズの色が黒く変化するタイプだ。

路面の照り返しのまぶしさがほとんどなくなり、眼に当たる前方からの空気の流れを遮断することで、眼を細める必要がなくなった。実に良く見えるのだ。自転車に乗って「見る」ことに、ずいぶんと苦労していたのだと気づいた。これはランニングにもいいかも。ぜひ試してみよう。

 

晩飯は冷蔵庫をあさって野菜炒めを作った。肉ではなく、じゃこ天を入れてみた。

じゃこ天、キャベツ、ニンジン、ピーマン、インゲン材料は一口大に切る

材料

じゃこ天、キャベツ、インゲン、ピーマン、ニンジン、塩、胡椒、ナンプラー、醤油

ごま油で炒める塩、胡椒、ナンプラー、醤油で味付け

ごま油でニンジンから順番に炒めていく。味付けは塩、胡椒、醤油、ナンプラーを少しずつ。キャベツのかさが減ったら出来上がり。

じゃこ天の野菜炒めシンプルな野菜炒めは裏切らない

じゃこ天、イマイチ存在感がなかった食べ応えあり、野菜炒め

じゃこ天に合わせてナンプラーを使ってみたが、塩味のシンプルな野菜炒めは、食べ応えもあり、裏切らない安定の美味しさだった。

それに比べ、じゃこ天はイマイチ存在感がなかった。野菜炒めに負けてしまった感じだ。形状の連想からの思い付きだが、スパムなんかを入れた方が合っていたかも。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 166

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
Thumbnail of new posts 147

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 198

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 032

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 117

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...

統計情報

  • 10
  • 9
  • 319
  • 262

3,314ビュー

Bicycle, 野菜anchor, gohan

Posted by movinow