なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ」
なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ」

なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ・ヘルシー」

今日も遅くまで残業だった。

帰り道、0時までやっている「まいばすけっと」に寄って、豚バラ肉となめこを買ってきた。

昨日炊いたご飯はおひつに残っている。こういう日は丼しかない。

豚肉とタマネギを炒めて豚丼を作った。なめこは味噌汁にしようと考えていたのだが、作るのが面倒になった。ので、なめこも一緒に豚丼に入れてみた。

すると、いつもとはひと味違うヘルシーな豚丼が出来上がった。

豚バラ肉、なめこ、タマネギ、ミニトマト、顆粒ダシ、醤油、みりん薄く油をひいた中華鍋で豚バラ肉を炒める

材料

豚バラ肉、タマネギ、なめこ、ミニトマト、長ネギ、醤油、みりん、顆粒ダシ

中華鍋に薄く油をひいて豚バラ肉を炒める。

豚肉が炒められたら、タマネギを入れるなめこを入れて醤油、みりん、顆粒ダシを良く混ぜ合わせる

豚肉が炒められたら薄切りにしたタマネギを加える。

続いてなめこも加え、醤油大さじ1、みりん大さじ1、顆粒ダシ小さじ1/2、水大さじ1で味付けする。最後に胡椒をひいて丼飯へのせ、長ネギの小口切りを添えて出来上がり。

なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ」
なめこ豚丼、ひと味違う「とろみでサッパリ・ヘルシー」

豚バラ肉もあっさりと仕上がったなめこのとろみがご飯に良く合う

サッパリとしたとろみが特徴だヘルシーな後味

なめこのとろみで調味料が良く絡んで、控えめの味付けでも十分だ。

丼のタレは砂糖でとろみを付けるのが常套だが、その手のコッテリさとはまったく違った、サッパリとしたとろみが特徴だ。豚バラ肉の脂も感じさせないヘルシーな後味が、深夜に食べる遅い晩飯にはありがたい。

加熱した砂糖のとろみ、片栗粉や小麦粉のとろみ、食材に味をからめる「とろみ」は料理の決め手のひとつだ。

なめこのとろみも、そんな役割を担うことができるのだな。夏ならオクラを入れたら彩りも良くなるだろうと思った。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 129

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 094

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 094

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 193

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 146

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...

このブログへのアクセスについて

  • 53今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3197月別閲覧数:
  • 41今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

4,627ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow