必要にして十分な豚野菜炒め
必要にして十分な豚野菜炒め

必要にして十分な肉野菜炒め

こういう自炊ネタをブログに書いていると、基本的なメニューに飽き足らず、一捻りしたレシピを作らねばならないような気になってしまう。そういう傾向は、たとえばcookpadに投稿されたたくさんのレシピを眺めていても感じることがある。

しかし本当をいうと、単純なメニューが一番美味しかったりするのだ。

今晩は豚肉、小松菜、もやしを炒めてシンプルな野菜炒めを作った。

豚肉、小松菜、もやし、ニンジン、生姜、ニンニク小松菜を刻み、ニンジンは拍子切り、生姜とニンニクはみじん切りに

材料

豚肉、小松菜、もやし、ニンジン、ニンニク、生姜、塩、胡椒、醤油、ごま油

小松菜は一口大に切り分け、ニンジンは拍子切り、生姜とニンニクはみじん切りにする。

ごま油を熱し、生姜とニンニクを炒める豚肉を入れる

中華鍋にごま油を熱し、生姜とニンニクを入れ、香りが立ったら塩と胡椒を揉み込んでおいた豚肉を入れる。

ニンジンを入れる小松菜の茎の部分を入れる

豚肉の色が変わったらニンジン、小松菜の茎と入れて炒めていく。

もやしと小松菜の葉を入れる塩、胡椒、醤油で味を整えたら出来上がり

もやしと小松菜の葉を入れ、お玉で上下を入れ替えながら炒めていく。塩と胡椒、少量の醤油で味を整えたら出来上がり。

必要にして十分な豚野菜炒め
必要にして十分な肉野菜炒め
これで白いご飯を食べる、他に何が必要か
これで白いご飯を食べる、他に何が必要か
野菜もモリモリ
野菜もモリモリ

通勤ランでは、脚がほとんど戻ってきたのが嬉しい。まだ走りに軽やかさはないが、筋肉の痛みは感じなくなった。今年の秋はまともに走れず、いつの間にか冬になってしまった。走るのに冬は、そんなに悪い季節ではない。ランナーの脚を取り戻すまで、まだしばらくかかりそうだけれど。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 166

: ご飯・丼

清涼大盛・納豆豆腐丼

豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷ ...
Thumbnail of new posts 139

:

鶏胸肉とトマトのソテー

鶏胸肉のソテーをつくりました。 肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーです ...
Thumbnail of new posts 106

: 麺類

チャルメラ宮崎辛麺アレンジ「豆乳冷やし辛麺」

先日の「サッポロ一番・豆乳うま辛みそラーメン」と同じアレンジで、チャルメラの宮崎 ...
Thumbnail of new posts 087

: パスタ

納豆と高菜漬けのパスタ

納豆パスタのポイントは、いかに納豆の粒をパスタに絡めるかだと思います。 納豆ご飯 ...
Thumbnail of new posts 079

:

鶏胸肉とシシトウの高菜炒めオンザライス

角切りにした鶏胸肉と、たっぷりのシシトウを炒めてご飯にのせていただきました。 こ ...

このブログへのアクセスについて

  • 164今日の閲覧数:
  • 465昨日の閲覧数:
  • 4703月別閲覧数:
  • 89今日の訪問者数:
  • 246昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

2,574ビュー

野菜gohan

Posted by movinow