ホタテ缶と芹のチャーハン
ホタテ缶と芹のチャーハン

ホタテ缶と芹のチャーハン

ホタテの缶詰と芹を使ってチャーハンを作ってみた。

ホタテの貝柱の缶詰は、生ホタテとはひと味違った美味しさがある。噛みしめるとエキスがしみ出す弾力のある貝柱もたまらないが、白濁した汁の旨味がとても強い。この汁をチャーハンの風味づけにしてみようと思った。

合わせる香味野菜は長ネギだけでも良かったのだが、季節の芹が美味しそうだったので使うことにした。

ホタテの缶詰、芹、長ネギ、卵、ご飯芹は小口切り、ホタテ缶は半分を使う

材料

ホタテ貝柱の缶詰、芹、卵、長ネギ、ご飯、塩、醤油

芹は小口切り、長ネギはみじん切りに。ホタテ缶は半分を使う。

フライパンにサラダ油を熱し、卵、ご飯と入れる塩で味付け

中華鍋にサラダ油を熱し、卵、レンジで温めたご飯を入れる。お玉の背で叩くようにしてご飯をほぐしながら鍋をあおり、塩で軽く味付けする。

ホタテの貝柱と汁、芹、長ネギを入れるよく混ぜ、醤油を鍋肌に回したら出来上がり

ホタテの貝柱と汁、芹、長ネギを入れ良く混ぜ合わせたら、鍋肌に少量の醤油を回して香りをつけて出来上がり。

ホタテ缶と芹のチャーハン
ホタテ缶と芹のチャーハン
薄味だが、ホタテの旨味と香りでしっかりとまとまっている
薄味だが、ホタテの旨味と香りでしっかりとまとまっている
パラパラではなく、ホタテ汁を吸ってしっとり系、これもまた良し
パラパラではなく、ホタテ汁を吸ってしっとり系、これもまた良し

ちょっと残念だったのは、芹の香りがあまり残っていなかったこと。ホタテを入れてよく混ぜてから最後に芹と長ネギを加えた方が良かったと思う。

それはともかく、これが 2014年のチャーハン納めとなる。自炊メニューにおいてパスタとチャーハンの比率が高いのは、来年も変わらないだろうな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 087

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 046

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 166

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 050

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 087

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...

統計情報

  • 274
  • 227
  • 298
  • 236

3,095ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow