豚軟骨と根菜の煮物
豚軟骨と根菜の煮物

豚軟骨と根菜の煮物

近所のスーパーで、珍しく豚軟骨が売っていたので買ってきました。

前から食べてみたいと思っていたのですが、これまで近所のスーパーの精肉売り場に並ぶことはなかったのです。

今回は圧力鍋の出番ですね。根菜と炊き合わせにしてみます。

材料

豚軟骨、人参、大根、ごぼう、生姜、醤油、みりん、厚削り節

豚軟骨、人参、大根、ごぼう、生姜、醤油、みりん、厚削り節根菜を切り分ける

大根は皮をむいて2cmくらいの厚さのいちょう切りに、人参とごぼうは乱切りに、生姜は薄切りにします。

鍋に豚軟骨と水を入れて火にかけるアクを取る

まず豚軟骨を下茹でします。

鍋に豚軟骨とひたひたになるまで水を入れて火にかけます。アクがどんどん出てきますので、取り除きながら5分ほど煮ます。

茹で汁を捨てて豚軟骨を洗う豚軟骨、生姜、水を入れて火にかける

下茹でした茹で汁は捨て、流水で豚軟骨を洗います。

洗った圧力鍋に、新たに水1L、豚軟骨、生姜を入れ、ふたをして火にかけます。

20分加圧する自然冷却後にふたを開ける

圧力鍋のピンが上がってから20分間加圧し、火を止めてピンが下がったらふたを開けます。

根菜と調味料、削り節を加えて再び20分加圧する自然冷却後、できあがり

人参、大根、ごぼう、醤油大さじ2、みりん大さじ1、厚削り節を詰めた出汁パックを加えて、再び20分間加圧します。

自然冷却後にふたを開けてできあがりです。

豚軟骨と根菜の煮物
豚軟骨と根菜の煮物

豚軟骨と根菜の煮物1

圧力鍋で40分間煮込んだ軟骨は、もはやコリコリした骨っぽい歯ごたえはありません。

トロトロというよりは、ねっとりとした独特の食感になりました。

豚の角煮とはひと味違った美味しさです。

豚軟骨と根菜の煮物2

旨味をたっぷり吸った根菜は、噛まなくても舌で潰せるほどやわらかな仕上がりです。

コクがありながらもサッパリとした、身体が温まる煮物です😋

Cpicon圧力鍋で作る豚軟骨と根菜の煮物 by movinow

概要
recipe image
レシピ名
豚軟骨と根菜の煮物
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
平均評価
11stargraygraygraygray Based on 1 Review(s)

新着記事

Thumbnail of new posts 185

: 麺類

ひき肉ともやしの味噌ラーメン

市販の味噌ラーメンに、炒めた豚ひき肉ともやしをのせていただきました。追加で豆板醤 ...
Thumbnail of new posts 007

: パスタ

パストラミとマッシュルームのパスタ

よくパンにはさんで食べられる、胡椒などの香辛料が効いたおいしいハムのような薄切り ...
Thumbnail of new posts 175

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
Thumbnail of new posts 058

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 047

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...

統計情報

  • 22
  • 19
  • 273
  • 233

10,081ビュー

, 野菜gohan

Posted by movinow