豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め
豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め

豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め

こういう厳しい暑さが続くと、冷たい麺類以外は食べる気も、作る気も失せてしまいがちですが、そうもばかりは言っていられません。

豚のかしらとニンニクの芽を豆板醤でガツンと野菜炒めにして、炊きたてのご飯をいただきます。

材料

豚かしら、ニンニクの芽、ニンジン、タマネギ、もやし、ニンニク、豆板醤、オイスターソース、酒、塩、胡椒、ごま油

豚かしら、ニンニクの芽、ニンジン、タマネギ、もやし、ニンニク、豆板醤、オイスターソース豚かしらはそぎ切りにして塩と胡椒をする

豚かしらはそぎ切りにして、塩と胡椒をもみ込んでおきます。

ニンニクの芽は一口大に、ニンジンは薄切りに、タマネギはざく切りにします。

豆板醤大さじ1、オイスターソース大さじ1/2、酒大さじ2、すりおろしたニンニク1カケを合わせておきます。

ごま油で豚かしらを炒めるニンジンとタマネギを加える

ごま油で豚かしらを炒め、色が変わったらニンジンとタマネギを加えます。

ニンニクの芽を加えるもやしを加える

ニンジンとタマネギがある程度炒まったらニンニクの芽を加えます。

ニンニクの芽に火が通ってしんなりしてきたら最後にもやしを加えます。

合わせ調味料を加える調味料を全体に炒め合わせる

もやしをサッと炒めてから合わせた調味料を加えます。全体を炒め合わせてできあがりです。

豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め
豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め

豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め1

豚のかしらは火を通しても固くならず、適度な歯ごたえと旨味があります。

豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め2

炒めたニンニクの芽は甘いですが、それほどニンニクっぽさは強くないので、今回はすりおろしニンニクを最後にプラスしました。

豆板醤のピリ辛が食欲を刺激します。これは丼にしても美味しいやつですね。

 

概要
recipe image
レシピ名
豚かしらとニンニクの芽の豆板醤炒め
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 155

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 093

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 047

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 046

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 175

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:

2,416ビュー

gohan

Posted by movinow