シャトルシェフで作るローストビーフ
シャトルシェフで作るローストビーフ

シャトルシェフで作るお手軽ローストビーフ

ローストビーフといえば牛肉のかたまりをオーブンで焼くものだと思っていました。オーブンを持っていない私には無縁のレシピだと考えていたのですが、シャトルシェフを使った保温調理でも作ることができるようです。

思いのほか簡単そうなので試してみましょう。

材料

牛もも肉、タマネギ、ニンニク、ローリエ、赤ワイン、醤油、ベビーリーフ、塩、胡椒、サラダ油

牛もも肉、タマネギ、ニンニク、ローリエ、赤ワイン、醤油、ベビーリーフ牛肉には塩、胡椒、すりおろしたニンニクをすり込む

タマネギとニンニクはすりおろします。牛肉には塩と胡椒、ニンニクの半分をすり込み、10分ほどおいておきます。

サラダ油をひいたフライパンで牛肉の表面を焼く色が変わるまで焼く

サラダ油をひいたフライパンで、牛肉の表面を焼きます。

ジップロックに牛肉、ローリエを入れて空気を抜くシャトルシェフにお湯と牛肉を入れる

ジップロックに牛肉とローリエを入れ、できるだけ空気を抜いて閉じます。ストローを差し込んで空気を吸い出したのですが、なかなかいい感じです。お湯を沸かして、シャトルシェフの保温容器に牛肉と一緒に入れます。

お湯の温度は85度45分間、保温する

沸騰したお湯に水を注いで調整して85度にします。フタをして45分間、保温します。

45分後、お湯は68度ある肉汁が出ている

45分後、中のお湯はまだ熱々で68度あります。牛肉からは肉汁が出ています。

肉汁、ワイン、醤油、タマネギ、ニンニクを煮詰めてソースにする牛肉をできるだけ薄くスライスする

肉汁、ワイン大さじ2、醤油大さじ1、すりおろしたタマネギとニンニクをフライパンで煮詰めてソースとします。

ローストビーフはできるだけ薄くスライスしたいところです。ここで、これまでほとんど使ったことのなかったパン切り包丁がなかなかの能力を発揮します。

皿にベビーリーフを添えてローストビーフを並べ、ソースをかけてできあがりです。

シャトルシェフで作るローストビーフ
シャトルシェフで作るローストビーフ

シャトルシェフで作るローストビーフ1

シャトルシェフで作るローストビーフ2

そのまま食べても美味しいですが、

シャトルシェフで作るローストビーフ3

ベビーリーフを巻いたり、

シャトルシェフで作るローストビーフ4

もちろんご飯と一緒に食べても美味しいですね。

あらたまった御馳走というイメージのあるローストビーフですが、保温調理であればほとんど手間はかからないことがわかりました。食材がちょっと高価なところに目をつぶれば、常備菜となるような手軽さですね。

Cpiconシャトルシェフで作るお手軽ローストビーフ by movinow

概要
recipe image
レシピ名
シャトルシェフで作るローストビーフ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 060

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...
Thumbnail of new posts 006

: 麺類

餃子タンメン

味の素冷凍食品の「もちもち耳たぶ食感・水餃子」を「マルちゃんの生ラーメン タンメ ...
Thumbnail of new posts 032

: 魚介

秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚が豊漁で、お安くたくさん食べられて嬉しい限りですが、毎回塩焼きというのもな ...
Thumbnail of new posts 012

: 魚介

焼き秋刀魚丼

「秋刀魚 丼」でググってみると、判で押したように「蒲焼き丼」ばかりが出てきますが ...
Thumbnail of new posts 171

: 魚介

鯖缶のトムヤムライス

魚のトムヤムは、タイ語でトムヤムプラー(ต้มยำปลา)となるようです。 今回 ...

統計情報

  • 1
  • 1
  • 370
  • 298

6,638ビュー

gohan

Posted by movinow