エビと菜の花の焼き蒸し
エビと菜の花の焼き蒸し

エビと菜の花の焼き蒸し

NHK ためしてガッテンで紹介されていた「エビの焼き蒸し」を作ります。

旬の菜の花も合わせましょう。

材料

エビ(ブラックタイガー)、菜の花、塩、サラダ油

エビ(ブラック・タイガー)、菜の花、塩エビはキッチンバサミで背開きにする

まず尾にある棘を指で取り除きます。エビを背開きにするのには殻を割る必要がありますが、包丁だと刃が滑るので、ここはキッチンバサミがお勧めです。背開きにしたエビは、塩水で洗って、水気を取ってから塩をふります。菜の花は一口大に切り分けます。

熱したフライパンにエビを入れる水を加えてふたをして蒸し焼きにする

鉄のフライパンを強火で熱し(フッ素加工のフライパンはNG)、煙が出るくらいになったらサラダ油大さじ1を加えてからエビを並べます。殻の色が変わり、香ばしい香りが立ったら(すぐです)水大さじ1を加え、間髪入れずにふたをします。

エビの身の透明感がなくなればできあがり同じフライパンで菜の花を炒める

10秒ほどでふたを開け、エビの身の透明感がなくなっていればできあがりです。エビを取り除いたフライパンで菜の花を炒めます。

水を加え、ふたをして蒸し焼きにする菜の花の蒸し焼き

こちらも水大さじ1を加えてからふたをして焼き蒸しにします。仕上げに軽く塩をふってできがりです。

エビと菜の花の焼き蒸し
エビと菜の花の焼き蒸し

エビと菜の花の焼き蒸し1

使ったのは少量の塩だけですが、味も香りもとても濃厚です。これがエビ本来の旨味なのですね。ガッテン👊です。

 


Strava より 2月のMonthly stats メールがきました。それによると、

ぐぬぬ…あと4mがっ😩

ちなみに1月は

走ったのは、すべて Zwift  のバーチャルライドです。

Zwift のフリーライドゆるポタClimbが、自分としてはかなりいい感じです。ノーマルのルーティンは Epic KOM -> Radio Tower -> Alpe du Zwift (獲得標高 1,700m)、ゲストワールドがフランスの日は Ven-Top(1,534m)です。

基本は快適な頑張りペースで脚を回し、要所でスイッチが入れば自分を試し、長い下りは (スマートトレーナーがうるさいので)Trainer Difficulty をOffにして完全ゆるポタモードです。消費カロリーは 1,200kcalほどになります。このブログに載せているレシピの盛り加減(特にパスタ)については、そういう事情を加味して参考にしてください。

未だ予断の許さないコロナ禍の状況ですが、今年は実走も充実できたらいいなと思います。

 

概要
recipe image
レシピ名
エビと菜の花の焼き蒸し
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 063

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 142

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 183

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 125

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 041

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 694今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 11009月別閲覧数:
  • 350今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 14現在オンライン中の人数:

2,752ビュー

Bicycle, 魚介gohan

Posted by movinow